![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:137 総数:933499 |
5年生 ソフトバレーボール![]() ボールの扱い方が上達し,なんといっても3段攻撃が何回も見られるようになりました。 一人一人のがんばりはもちろん,チームで声かけをしたりアドバイスをし合ったりした結果だと思います。 「まだ同点,大丈夫大丈夫。」「いまの惜しかったよ!次いけるし,いまのでいいよ!」というプラスの声かけが聞こえてくるとうれしくなりますね。 1年生 のばす音のある言葉![]() ![]() ![]() 長音の唱え歌を読んだり,書く練習をしたりしました。 だんだんとノートに書く字がきれいになってきた1年生。 集中して書く姿に,感心させられます。 2年生 国語科「スイミー」 学習計画を立てよう
班で,スイミーの学習計画を考えました。
「スイミーに手紙を書きたい!」 「スイミーは,どんな人物なのだろう。」 と,しっかりと考えられていました。 ![]() ![]() 1年生 なべなべ![]() ![]() 「なべなべ」を2人組・グループで動きをつけて歌いました。 くるっとまわるのが難しかったのですが,練習して上手になりました。 楽しみながらわらべうた覚えることができました。 1年生 なぞなぞをつくったよ![]() ![]() 作ったなぞなぞをみんなの前で発表し,なぞなぞをときました。 『赤いうわぎに 赤いおなか おなかの中まで 真っ赤っ赤 答えはな〜んだ?』などなど,みんな上手にできました。 4年生 理科「電池のはたらき」![]() ![]() 実験の準備で,様々な部品を使って実験道具を組み立てました。 これからどんな実験をするのか,ワクワクしながら作業に取り組んでいました。 1年生 きれいになったよ![]() ![]() 今は,ぞうきんを上手に絞る練習をしています。 4年生 音楽『エーデルワイス』
リコーダーで『エーデルワイス』という曲を吹いています。
なめらかに,のびやかに,を意識して演奏します。 吹く度に,綺麗な音色になっています。さすが4年生! ![]() ![]() 1年生 ふえたりへったり![]() エレベーターごっこをして,何人エレベーターに残っているかを考えました。 実際に子どもたちが動きながら,楽しく学習しました。 4年生 みさきの家に向けて![]() 「5分前行動!」 「しっかりあいさつをする!」 みさきの家で大切にしなければいけないことを学年で確認しました。 残り一か月。普段の学校生活から意識して取り組んでいきましょう。 |
|