![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:66 総数:662355 |
4年 休日参観
4年生の廊下には,みさきの家の写真が展示してあります。
保護者の方もたくさん見てくださっています。 ![]() わかば 休日参観
わかば学級の2校時は,算数「いくつかな?」の授業です。
計算や算数的なゲームをしています。 ![]() ![]() ![]() 2年 休日参観
2校時は,算数「たし算とひき算のひっ算」です。
ひき算の答えの確かめ方を考えています。 ![]() ![]() ![]() 休日参観2
1校時からたくさんの保護者の方が来てくださっています。
ありがとうございます。 PTAの方が作ってくださった,ポスターも掲示されています。 ![]() ![]() 1年 休日参観
1年生は,1校時,国語「なぞなぞあそび」です。
自分たちで考えたなぞなぞを発表しています。 ![]() ![]() 3年 休日参観
3年生は,1校時は国語「気になる記号」です。
おうちで調べてきた記号について発表しています。 ![]() ![]() ![]() 休日参観
今日は,休日参観です。
よいお天気になりました。 子どもたちは朝から元気です。 ![]() ![]() 6年国語 学級討論会をしよう(2)![]() 自分たちで討論会を進めていくのでうまくいかないことや,難しいと感じている子もいますが,それぞれの立場でしっかり頑張っている姿が見られ嬉しく感じています。 6年外国語 1年間の行事は何て言う?
今日はALTのサラ先生と1年間の行事を取り上げながら,1月〜12月までを英語で何と言うのかを学習しました。
子どもたちは,日本で昔から行われている行事のイラストを見て,サラ先生にどんな行事なのか,どんな願いをこめた行事なのかを知っている単語やジェスチャーを使って一生懸命に伝えようと頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 6年国語 学級討論会をしよう![]() ![]() ![]() この日は次回のテーマ『小学生には携帯電話は必要ない』と『大人よりも子どものほうが得である』について討論するための準備をそれぞれのグループでしました。 1回目の反省点もふまえて,2回目はよりよい討論会ができるといいですね。 |
|