![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:55 総数:931984 |
4年生 ☆浄水場見学!パート5
施設の見学が終わると,今度は会議室で実際に自分たちの手で水をきれいにする体験をしました!
琵琶湖の水が入ったビンに薬品を入れ,ビンをフリフリ… 水をきれいにするって大変!! と実感し,水の大切さを改めて感じました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 調理実習5![]() ![]() 卵も割れを防ぐために,水からゆでていきます。 黄身が真ん中にくるように,さいばしでゆっくりとかき混ぜながら温めていきます。 きれいなゆで卵ができますように♪ 5年生 調理実習4![]() ガスコンロの使い方は前回学習したので,そのときのことを思い出しながら火をつけました。 5年生 調理実習3![]() にんじん・ブロッコリー・キャベツ,かたい野菜からゆでていきます。 まずはにんじん。ちょっとかたいけど,安全に気をつけて切っています。 4年生 ☆浄水場見学!パート4
機械を見て回った後は,建物内の「中央管理室」を見せていただきました。
中ではたくさんの職員さんが働いておられ,京都市民のために24時間体制で水を見守ってくださっているのだということが分かりました! ![]() ![]() 5年生 調理実習2![]() ![]() グループで協力しながら活動を進めましょうね。 3年生 モンシロチョウ
理科の学習で観察しているモンシロチョウの卵がチョウになりました。
さなぎから出てきたチョウを見て、「こんなにじっくり見たの初めて〜!」「頑張って飛んでね!」と見守っていました。無事3羽のチョウが飛び立っていきみんなで「ばいばーい!」と送りだしました。 とても貴重な瞬間を見れましたね! ![]() ![]() ![]() 5年生 調理実習1![]() ![]() 身支度を整えて,準備物を持って,家庭科室へ出発です! 5年生 伝記を読もう2![]() ![]() どんどん本の世界に入り込んでいますね。 5年生 伝記を読もう![]() ![]() ここでは,教材文を読んで主人公の生き方や考え方を知り,自分と関連させながら読み深めていくことを目標としています。 並行して,「伝記」を読み進め,いろいろな人の生き方を考えていきます。 図書室に行って本を選びました。 |
|