![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:9 総数:475966 |
4年 図画工作
色々な形・長さの木をつなげて,作品をつくります。今日は木を集めました。
![]() ![]() ![]() 図工 みんなでかざろう
今日の図工は,はさみを正しく安全に使う方法を学習しました。はさみを持つ手は動かさずに,紙を回しながら切る!これは,1年生にとってはとても難しいので,子どもたちはものすごく真剣に取り組んでいました。でも,少しずつ慣れてきて自分たちでいろいろな形に切ってかざりを作り楽しみました。さぁ,今回の学習を生かして,来月7日には,七夕かざりをつくりましょうね。
![]() ![]() ![]() 5年 明日から「山の家」
6月4日 おはようございます。今は晴れていますが,午後からは雨になりそうです。
明日から5年生が長期宿泊学習で花背山の家へ行きます。雨が気になりにますが,子どもたちにとって思い出に残る宿泊学習にしたいと思います。 ![]() 3年 社会見学 〜京都駅の見学〜![]() ![]() ![]() まずはじめに京都駅の見学でした。 「うわぁ!人が多い!!」 駅の中を歩いて2階から下の様子を見たりしました。 3年 社会見学 〜京都タワーにのぼるよ〜![]() ![]() ![]() エレベーターの階が高くなるごとに、上からの景色が楽しみで、わくわくどきどきも最高潮になっていきました。 3年 社会見学 〜京都タワーからの眺め〜![]() ![]() ![]() 「うわぁ!!すごい!!」と景色に感動でした。 東西南北を確認して、見えた景色や気づいたことをしっかりメモに書いていました。 3年 社会見学 〜おいしいお弁当〜![]() ![]() ![]() 日陰をさがして、みんなでお弁当を食べました。 今日は朝から準備していただき、ありがとうございました。 おいしいお弁当を食べて体力も回復! 少し時間があったので、自由に遊びました。 3年 社会見学 〜SLに乗ったよ〜![]() ![]() ![]() SLに乗って、大きな汽笛に気分も最高でした! 暑い一日でしたが、とても楽しく充実した社会見学でした。 2年生 やさいのおなか
栄養士の吉谷先生と「やさいのおなか」の勉強をしました。
クイズを解きながら楽しく野菜の分け方を知ることができ大興奮! 給食の時間も「これは濃い野菜かなあ。」と話をしていました。 ![]() ![]() 6年 かるたで英語に慣れ親しむ
6年生は今日も外国語の授業で,イシュマエル先生と一緒に学習しました。
英語で月の言い方に慣れ親しんで,かるたゲームをして盛り上がりました。 理科の学習では,人体模型をつかってからだのつくりとはたらきを確かめました。 ![]() ![]() ![]() |
|