京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up15
昨日:30
総数:486144
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

5年 「長期宿泊学習」事前学習・説明会

 平成26年5月31日土曜日に休日参観を行いました。1校時〜3校時は「各教科の授業」を行い,4校時に「引渡し訓練」を全校で行いました。当日は,朝早くから多くの保護者の皆様にご参観していただき,子どもたちもいつも以上に張り切って授業に臨んでいたようでした。保護者の皆様には,大変暑い中,最後の引渡し訓練までご協力いただきまして本当にありがとうございました。

画像1
画像2

休日参観(大空)

 平成26年5月31日土曜日に休日参観を行いました。 1校時〜3校時は「各教科の授業」を行い,4校時に「引渡し訓練」を全校で行いました。当日は,朝早くから多くの保護者の皆様にご参観していただき,子どもたちもいつも以上に張り切って授業に臨んでいたようでした。保護者の皆様には,大変暑い中,最後の引渡し訓練までご協力いただきまして本当にありがとうございました。

画像1
画像2

休日参観(6年)

 平成26年5月31日土曜日に休日参観を行いました。 1校時〜3校時は「各教科の授業」を行い,4校時に「引渡し訓練」を全校で行いました。当日は,朝早くから多くの保護者の皆様にご参観していただき,子どもたちもいつも以上に張り切って授業に臨んでいたようでした。保護者の皆様には,大変暑い中,最後の引渡し訓練までご協力いただきまして本当にありがとうございました。

画像1
画像2

休日参観(5年)

 平成26年5月31日土曜日に休日参観を行いました。 1校時〜3校時は「各教科の授業」を行い,4校時に「引渡し訓練」を全校で行いました。当日は,朝早くから多くの保護者の皆様にご参観していただき,子どもたちもいつも以上に張り切って授業に臨んでいたようでした。保護者の皆様には,大変暑い中,最後の引渡し訓練までご協力いただきまして本当にありがとうございました。

画像1
画像2

休日参観(4年)

平成26年5月31日土曜日に休日参観を行いました。 1校時〜3校時は「各教科の授業」を行い,4校時に「引渡し訓練」を全校で行いました。当日は,朝早くから多くの保護者の皆様にご参観していただき,子どもたちもいつも以上に張り切って授業に臨んでいたようでした。保護者の皆様には,大変暑い中,最後の引渡し訓練までご協力いただきまして本当にありがとうございました。

画像1
画像2

休日参観(3年)

 平成26年5月31日土曜日に休日参観を行いました。 1校時〜3校時は「各教科の授業」を行い,4校時に「引渡し訓練」を全校で行いました。当日は,朝早くから多くの保護者の皆様にご参観していただき,子どもたちもいつも以上に張り切って授業に臨んでいたようでした。保護者の皆様には,大変暑い中,最後の引渡し訓練までご協力いただきまして本当にありがとうございました。

画像1
画像2

休日参観(2年)

平成26年5月31日土曜日に休日参観を行いました。1校時〜3校時は「各教科の授業」を行い,4校時に「引渡し訓練」を全校で行いました。当日は,朝早くから多くの保護者の皆様にご参観していただき,子どもたちもいつも以上に張り切って授業に臨んでいたようでした。保護者の皆様には,大変暑い中,最後の引渡し訓練までご協力いただきまして本当にありがとうございました。

画像1
画像2

休日参観の様子(1年)

 平成26年5月31日土曜日に休日参観を行いました。1校時〜3校時は「各教科の授業」を行い,4校時に「引渡し訓練」を全校で行いました。当日は,朝早くから多くの保護者の皆様にご参観していただき,子どもたちもいつも以上に張り切って授業に臨んでいたようでした。保護者の皆様には,大変暑い中,最後の引渡し訓練までご協力いただきまして本当にありがとうございました。
画像1
画像2

手作りカツ

 5月30日(金)の献立は,玄米ごはん,牛乳,チキンカツ,ソテー,みそ汁でした。

 カツは子どもたちが大好きな献立の一つです。今日はカツだよと言うと「やったー!」「おかわりしなきゃ!」と喜んでいました。
給食室では,鶏肉一つ一つ丁寧に衣をつけて揚げてくださいました。学校中にいい匂いがしていましたね。

 教室で手作りのソースをかけて食べました。おかわりできたかな?
画像1
画像2
画像3

めざせ 生きものはかせ!

画像1画像2
 生活科の「めざせ,生きものはかせ」の授業で,今日は学校にいる生きもの探しに出かけました。

石をひっくり返したり,土の中を探したりして
「ダンゴムシは湿った土の中にいるよ!」
「バッタが草の中に隠れてる!」
と,うれしそうに興味津々な様子でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/10 大空学級科学センター学習
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp