京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up46
昨日:71
総数:881251
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

4年生  理科「電池のはたらき」

画像1
画像2
 かん電池や,モーターを使って,電池のはたらきを調べていきます。
 実験の準備で,様々な部品を使って実験道具を組み立てました。

 これからどんな実験をするのか,ワクワクしながら作業に取り組んでいました。

1年生  きれいになったよ

画像1
画像2
6年生のお兄さんお姉さんに掃除の仕方を教えてもらい,徐々に上手になってきた1年生。

今は,ぞうきんを上手に絞る練習をしています。

4年生  音楽『エーデルワイス』

 リコーダーで『エーデルワイス』という曲を吹いています。
 なめらかに,のびやかに,を意識して演奏します。

 吹く度に,綺麗な音色になっています。さすが4年生!
画像1
画像2

1年生  ふえたりへったり

画像1
算数科では,「ふえたり へったり」の学習をしています。

エレベーターごっこをして,何人エレベーターに残っているかを考えました。

実際に子どもたちが動きながら,楽しく学習しました。

4年生  みさきの家に向けて

画像1
 「来た時よりも美しく!」
 「5分前行動!」
 「しっかりあいさつをする!」

 みさきの家で大切にしなければいけないことを学年で確認しました。
 残り一か月。普段の学校生活から意識して取り組んでいきましょう。

4年生  リレー大会(その4)

 最後まであきらめない姿に感動しました!
 最高に頑張った,4年生でした!
画像1
画像2
画像3

2年生  道徳「学校大好き」

画像1画像2
(1)学校で一番好きな場所
(2)頑張っていること
(3)最近楽しかったこと,嬉しかったこと

を,友だち同士でインタビューし合いました。
「あ,一緒や!」
「知らんかったなぁ。」
「すごいなぁ。」
と,友だちのことを更に良く知るきっかけになりました。

4年生  リレー大会(その3)

 一生懸命練習してきたバトンパス!
 練習の成果が発揮できていました。
画像1
画像2
画像3

4年生  リレー大会(その2)

 緊張の瞬間!!! いよいよスタートです。
画像1

2年生  思いやり!見つけた!!

教室で羽化したトンボをうっかり逃がしてしまって落ち込んでいる子に,友だちが声をかけて励ましていました。

「失敗しても,落ち込んでも,励まし合って成長していけるっていいな。友だちっていいな。」と,嬉しく思いました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/9 クラブ
6/10 育成科学センター
6/14 休日参観
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp