京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up215
昨日:455
総数:485783
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

山の家33

2時40分ごろ、山の家に到着しました。ぼとぼち雨が降ってきそうです。
今日の登山は、本当にみんながんばっていました。今から予定より早くお風呂に入ります。今晩のメインのキャンプファイヤーは、キャンドルファイヤーに変わりそうです。

やまの家32

山登りから帰ってきました。めっちゃ疲れました。雨が降りそうです。
画像1

山の家31

三本杉につきました。
画像1
画像2

山の家30

こもれびの森に着きました。ここで昼飯の弁当を食べます。
全員元気です。雨は大丈夫です。
画像1
画像2
画像3

6年生 朝の会

画像1
画像2
画像3
朝の会で「君をのせて」を

歌っています。

校舎の北側に見える山を見ながら

パートに別れ

ハーモニーを響かせています。


山の家29

交流の森に到着。晴れ。さあ、山に登るぞ。
画像1
画像2
画像3

山の家28

「さあ、いくぞ!!」
朝食バイキングが終わって、いよいよ登山に向かいます。予定より少し早めて、9:00にロッジ4横の芝生に集合します。今は、晴れています。(風は少し吹いているが)
 雨よ、何とかもってくれ・・・。
画像1
画像2

山の家27

3日目の朝です。6時に子どもたちは起床。少し肌寒いですが、子どもたちは元気です。
天気はやや晴れ。雨の確率は15時に80%。(それまでに山を下りる予定です)
 しかし、予定通り山を登ります。子どもたちも一生懸命準備を始めています。
今日のテーマは『団結・挑戦』です。三本杉を目指してがんばります!!

画像1
画像2

山の家26

山の家2日目 夜8時

 風呂からあがると外は雨。明日の午後3時頃からも雨の予報。山登り出来るかなあ…。天体観測ができず、今DVDを見ています。後は反省会をして、就寝。
 今日はバンガローで寝ます。それでは、おやすみなさい

山の家25

画像1
画像2
画像3
ごちそうさまをした班から、後片付けを始めました。
昨日みたいにピカピカに出来るかな?

至高のカレー完成。
カレーが完成し、頂きますをしました。今までで一番美味しいカレーライスです。
みんなにも食べさせてあげたいな。(ひなちゃん&あ〜ちゃん)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/9 委員会(6) 1年:交通教室(2)ピロティー
6/10 フッ化物洗口 歯科検診3・2・1年1:30〜 プール清掃5・6年(放課後教職員で)ALT.
6/11 (プール清掃予備日) なかよしタイム
6/12 P.バレー
6/13 学校安全日 学活(歯磨き週間)部活キッズ 育成科学センター学習 S.C 歯科検診つ・6・5・4年1:30〜 P.バレー PTA朝の声かけ運動 古紙回収
6/15 日曜参観9:25〜12:00 水着販売10時〜11時
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp