![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:83 総数:1318459 |
5年 校外学習「みさきの家」(34)解散式
解散式が始まりました。
2泊3日とは思えないほどの、たくさんたくさんの思い出があることでしょう。 みんなで準備をして,そしてみんなで作った思い出のひとつひとつ。 この思い出の土台に・・・ 自分たちを支えてくださった,たくさんの方たちの姿が見えていると嬉しいです。 解散式は次の始まりの式でもあるわけです。 いよいよバスに乗り込みます。 ![]() 5年 校外学習「みさきの家」(33)お昼ごはんです![]() ![]() 「ラーメンセット」「伊勢うどんセット」「ハンバーグセット」「カツカレー」 何を選んだのかなあ。子どもたちの一番人気は「ラーメンセット」です。 5年 校外学習「みさきの家」(32)鳥羽水族館![]() ![]() ![]() 忘れられないでしょうね。みんな。 5年 校外学習「みさきの家」(31)鳥羽水族館![]() ![]() ![]() 「さわってもいいのかなあ」 子どもたちの声が聞こえてきそうです。 5年 校外学習「みさきの家」(30)鳥羽水族館![]() ![]() ![]() 5年 校外学習「みさきの家」(29)鳥羽水族館![]() ![]() ![]() 5年 校外学習「みさきの家」(28)鳥羽水族館![]() さあ,時間いっぱい水族館を楽しんでください。 大発見・大感動の連続を期待しています。 5年 校外学習「みさきの家」(27)退所式
とうとう「みさきの家」とお別れの時がきました。
たくさんたくさんの思い出を胸に,今 退所式を行っています。 今日もさわやかな天気です。 校外学習最後の日です。 ![]() ![]() 本日の1年2年3年の遠足の実施について
おはようございます。
本日の1年2年3年の遠足は予定通り,実施いたします。 楽しい一日になりますように。 お弁当など,いろいろな準備、どうぞよろしくお願いいたします。 「探求」することとは…![]() ![]() ![]() 今回の授業では,京野菜のごまみそかけとハッシュドビーフという給食のメニューを例にとって探求の学習を行いました。2つの献立表をみてそこから考えられる違いを探求しました。1番多くあがったキーワードは「京野菜」でした。自分たちにとって身近な京都で栽培される「京野菜」。それも,「かもなす」を探求していきます。次回はメディアセンターで探求を進めます。子どもたちの「さがす・しらべる」「きわめる」力の育成につとめます。 |
|