![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:50 総数:377301 |
トマトの苗を植えたよ(3歳児)![]() ![]() 3歳では,他にもアサガオの種やスイカ,キュウリ,ナスなどの野菜もみんなで植えて育てています。みんなの愛情たっぷりもらってはやく大きくなってくれるといいね。 絵の具をしたよ(3歳児)![]() ![]() 絵の具を触るとき,最初は指でちょんっと触っていましたが,先生がてのひら全体で触ってペタペタ楽しんでいるのを見て,少しずつ大胆に触っていくようになり,最後には足まで使って絵の具のどろどろぬるっとした感触を楽しんでいました。 今週に入ってからは,自分の紙に手やスタンプでいろいろな色を試しながら,来週日曜参観に来てくれるお父さんお母さんのために,内緒のプレゼントを作っています。さて,どんなものができるのかな♪楽しみたのしみ。 未就園児保育参観・人形劇![]() ![]() その後は,今日の目玉の人形劇!「むむのこ」さんによるペープサートとパネルライブシアターを3歳児の子どもたちと一緒に見ていました。「ネコ田クリニック」のお話と「せんたく変身シャワララン」一緒にネコのお嫁さんの腹痛を治したり,歌いながらお洗濯したりして楽しかったね。 また会えるのを楽しみにしています。 小川で水遊び,気持ちいいなぁ![]() ![]() ペットボトルの水鉄砲に水を入れて,「シュ!シュ!」「キャー!!」思わず歓声があがったり,小川に船を浮かべて遊ぶ姿もありました。 水の気持ち良さを感じて,気持ちを思いっきり開放して遊びたいですね。 ついに,収穫!&トンネル開通!(6月2日)![]() ![]() ![]() 先々週から毎日続けてきた穴掘り。先週からはトンネルを掘っていました。そして今日,ついにトンネルが貫通しました!教師も一緒につくりながら掘り進めていきました。掘っていって,光が見えたときは本当にうれしい気持ちになりました。 砂場で,自分が通れるぐらい大きなトンネルなんて,一生のうちに何回つくるでしょう。これだけ多くの子どもたちがかかわり,長い時間をかけてしかできないものです。非常に根気が要ることです。それだけの強い思いが,この穴と山には詰まっています。 3歳児の保護者の方同士で,「ついにできたんやなぁ」とトンネルを見あって下さっているのが2階から見えて,応援してくださっていたんだなぁと嬉しく思いました。 砂だらけになりながらもトンネルから出てくる顔は,暗い場所に入る不安から一気に解放されて喜びでいっぱいでした。 さぁ,続きをまた明日から楽しみたいところですが,明日は4・5歳児は御苑へ園外保育,あさってからはしばらく雨の予報となっています・・・。さて,どうなることやら。 |
|