京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up13
昨日:57
総数:1333684
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『駅ビルコンサート』その1

 今年も「駅ビルコンサート」の日が来ました。

 もう1年が経ったのかと思わされます。
 猛暑の中、楽しい演奏をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

『日曜日の部活動』〜野球〜

 灼熱のブランドで、野球部は1年生だけの練習です。

 おそらく2・3年生は外に出ていて練習試合だと思われます。
 1年生も、大きな声を出して元気に活動していました。
画像1
画像2
画像3

『日曜日の部活動』〜女テニ〜

 1年生がゲーム進行について、実地練習をしていました。

 はやく進行の仕方を学ばないとゲームが出来ませんし、もちろん上達もしません。
画像1
画像2
画像3

『日曜日の部活動』〜女バス 女テニ〜

 男子バスケットボール部が返っていってすぐに、女子バスケットボール部の1年生がやってきました。

 テニスコートでは、女子部が練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

『日曜日の部活動』〜男バス 女バレ〜

 昼ごろに学校に来ました。

 すでに練習を終えて帰る部や練習終了間際の部もありました。
画像1
画像2
画像3

『畑のようす』

 一気に熱くなってきて畑の野菜がグングン成長を始めました。

 一方で、水やりが一層大事になってきます。
 当番の人、忘れないようにしてくださいよ。おそらく、皆さんがのどがカラカラの時のように、野菜たちも水分を欲しています。

 今日の夕方は先生が水やりをしておられました。

画像1
画像2
画像3

『すぺしゃる』

 昨日のスペシャル写真集です。

 昨日の昼休みは、1年生が校長室にやってきました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜1年〜

 1年からは美術と体育の時間の様子です。

 美術では、前にも紹介した「伝言ゲームによる立体の捉え方」の学習です。
 楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜2年〜

 2年からは英語と数学と音楽の時間の様子です。

 しっかり集中して取り組んでいました。
 音楽では、パートごとに合唱の練習です。美しいハーモニーが聴かれました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子30日』

 昨日は記事が多すぎて紹介できなかったので、本日アップします。

 昨日の授業の様子です。
 まずは3年生。
 一気に学校ムード学習ムードとなって頑張っています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校評価

1年生より

2年生より

3年生より

平成26年度年間行事計画

学校いじめの防止等基本方針

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp