京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/27
本日:count up5
昨日:99
総数:654139
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

校外学習に出発しました

画像1画像2
1・2年生は校外学習です。前日からの雨で天候が心配されましたが,朝には上がり,晴天がのぞくようになりました。予定通り進めることができそうです。事前から各学年とも時間をかけて取り組んいましたので,生徒たちにとっても楽しい校外学習になるでしょう。2年生は「京都市内めぐり」で京都駅に集合して出発しました。1年生は「大森リゾートキャンプ場」で飯盒炊爨です。

3年学年集会

画像1
 修学旅行を終えて,3年生の学年集会を行いました。修学旅行は予定より少し早く午後8時過ぎに学校へ到着しました。それぞれたくさんの思い出をつくって帰ってきてくれました。学年集会では,学年主任より,これからの学校生活等に生かしていってほしいことが伝えられました。

修学旅行 伊丹空港出発しました

3年生は予定通りに伊丹空港に到着しました。予定より早く出発できましたので,学校へは午後8時ごろに到着する予定です。

修学旅行3日目 首里城

 予定通りに旅程は進んでいます。16時25分那覇空港発の飛行機で間もなく伊丹空港に到着します。学校への到着時間に変更があればお知らせいたします。
画像1画像2

2年生 学年集会

学級委員が運営し、学級委員の紹介や学年目標の発表を行いました。校外学習に向けてのスローガンの発表、呼びかけや取り組みの説明も行いました。
画像1画像2画像3

2年生 春の校外学習に向けて

4月からグループ決めやルート決め、体験の選択など念入りに準備を進めてきました。
いよいよ校外学習が来週に迫り、今日はしおりの読み合わせを行っています。

画像1画像2

修学旅行 伊江島出発

 午前7時半に伊江港に集合。退村式を行い,民家の方へお礼とお別れをしました。今日はこの後,首里城,国際通りへ行く予定です。
画像1
画像2

学級委員が運営する初めての学年集会

前日にリハーサルも行い、準備万端で各学級委員さんの運営で学年集会を開きました。
聞いている1年生のみなさんも大変良い姿勢で参加していました。
内容は、学年目標 「3S(トリプルエス)=Special(最高の仲間)、Smile(笑顔あふれる)、Study(学力UP)」と、校外学習スローガン 「3K(トリプルケー)=協力する、けんかをしない、行動5分前」の発表と現在の各クラスの様子をまとめて発表しました。
良いところはどんどん伸ばし、改善するところはクラスで協力して直していきましょう。そして5月28,29日にある第1回定期テストに向けて準備を始めましょう。
学級委員の皆さんお疲れ様でした。 


画像1

伊江島 ビーチ・城山・ 芳魂之塔

2日目の体験の様子です。芳魂之塔では三年生全員でつくった千羽鶴を奉納しました。

画像1

修学旅行 入村式 ・ 2日目伊江島ビーチ

朝は雨も降ったようですが,午後からは上がり,体験活動ができたようです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/14 休日参観
京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp