京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

漢字検定

 漢字検定試験が実施されました。3年生は修学旅行中のため受検者はいませんでしたが、1・2年生あわせて50名程の人が3級から5級の問題に挑戦しました。全員の合格を願っています。

【お知らせ】
 9日月曜日、1・2年生は通常授業で3年生は代日休業日となります。6日から始まった教育相談の2日目です。また、月曜日から3週間の予定で教育実習が始まり、4名の実習生が来られます。

画像1画像2画像3

修学旅行・59

 まもなく最後尾のバスも校区内に到着します。これで、修学旅行のようすのアップも終了させていただきます。
 3年生の皆さん、お疲れ様でした。今日は楽しかった思い出を胸にゆっくり休んでください。
 ありがとうございました。

修学旅行・58

 先頭のバスは、WILD1に着きました。また、最後尾のバスは、まもなく堀川北山です。

修学旅行・57

 先ほど、先頭のバスは北山堀川を通過しました。まもなくWILD1へ到着するものと思われます。

修学旅行・56

 先ほど、京都駅をバスは出発しました。道路状況にもよりますが、40分ほどで校区に到着するのではないかと思います。今年はバスの経路は、1)Aコープ 2)WILD1→Aコープ 3)一条山 4)WILD1→一条山 5)大鷺町→長源寺 6)WILD1→ミニグリーン というように、方面別に乗車しています。

修学旅行・55

 予定通り、京都駅に到着しました。この後、バスに乗って帰ります。
画像1
画像2

修学旅行・54

 先ほど、岡山を過ぎました。あと京都まで1時間あまりです。
画像1

修学旅行・53

 まだまだ生徒たちは元気です! 先ほど、広島を出ました。


画像1
画像2
画像3

修学旅行・52

 博多15時29分発、「のぞみ44号」は予定通り発車しました。今から京都に帰ります!


画像1
画像2

修学旅行・51

 とうとう帰路につくことになりました。各地区出発時はインストラクチャーの皆さんのお見送りを受け、バス内からも手を振ってお別れです。一旦松浦文化会館に集合の後、博多に向けて出発しました。博多には15:00ごろ着く予定です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/9 3年代日休業日
6/10 教育相談
6/11 教育相談
6/12 教育相談
6/13 教育相談
6/14 休日参観日
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp