京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up6
昨日:34
総数:564748
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年山の家だより15

画像1
画像2
画像3
・・・朝から曇り空・・・。

 野外炊事が終わるころからだんだん雲が切れ始め・・・。

 夜になったら、バッチリきれいな星空に!

 木星、火星!見えたよ!すごいきれいだった!

5年山の家だより14

画像1
画像2
画像3
食べたあとは、後片付け。

みんなで協力してがんばるぞ!

・・・頑張っている姿を山の家の先生に褒めてもらいました。

あとかたづけ!よーし!

 野外炊事大成功!

5年山の家だより13

画像1
画像2
画像3
できたよ!

 さあ、食べよう!

 ・・・おいしくできたと思う人?
 
 はーい! (・・・全員!)
 まんぞくの味!・・・ごはん、こげめし、しんめし、なし。
 
 味・・・抜群!やったね!

5年山の家だより12

画像1
画像2
画像3
たいへんだ!ごはんが吹きだした!

・・・いいんだよ!吹き出しているのがとまったらもうすぐ炊き上がり!

お鍋の方はどうかな?

・・・お野菜が煮えてきた!おいしそう!

5年山の家だより11

画像1
画像2
画像3
無事かまどに火を起こせました!

うわあ!けむい! でも、がんばるよ!


5年山の家だより10

画像1
画像2
画像3
野外炊事・・・ごはんは、水加減!火加減!

・・・でも。ちゃんと火を起こせないと・・・

 しっかり木組みから始めます。

 火は起こせるかな?!

5年山の家だより9

画像1
画像2
画像3
野外炊事・・・下ごしらえ

野菜を切ります。おっと、玉ねぎの皮をむくのを忘れているよ・・・。

白菜、あらった?

いろいろな声が聞こえる中、みんなで力を合わせています。

5年山の家だより8

画像1
画像2
野外炊事開始!

まずは、みんなで協力して炊具や食器をていねいに洗います。

どの子も一生懸命です。

5年山の家だより7

画像1
画像2
画像3
野外炊事開始です。

ごはんをたいて、すき焼き風煮をつくります。

山の家の所員さんのお話をしっかり聞いています。

5年山の家だより6

画像1
画像2
所内ラリーをした後は、集合場所には自分たちで移動。

坂道にもめげず、歩いて5分前行動!

おや?これはなんだ?

大きなアリを誰かが発見!

何?何?と頭が集まりました。 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/9 クラブ活動
体重測定(3年)
PTA役員会19:00〜ふれあいサロン
6/10 全市育成学級科学センター学習
低水位プール学習開始
銀行振替日
体重測定(2年)
6/11 ランチルーム(つばさ学級)
体重測定(1年)
6/12 市民検診(本校にて)
避難訓練(火災)
6/13 保健安全の日
体重測定(つばさ学級)
6/14 休日参観(給食なし,午前中授業)

おたより

学校だより

◆家庭学習の手引き

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

給食こんだて

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp