![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:72 総数:931874 |
4年生 リレー大会(その1)
お天気にも恵まれ,リレー大会を行うことができました。
3人の学級代表の元気なあいさつでスタートです! ![]() 2年生 フッ化物洗口の様子
6月4日は虫歯予防デーでした。
音楽に合わせてフッ化物洗口をしました。 虫歯になりにくい歯を目指して,頑張れ! ![]() 5年生 図工「板を切り抜いて」![]() 1枚の板を4〜5つのパーツに分け,それぞれの形を生かした楽しい模様を考えています。でき上がったパーツを並べると「ドミノ」で遊ぶことができます。 どんな形にしようかな,とアイデアを考え出してします。 5年生 図や式を使って![]() 算数では,式だけではなく,絵や図を用いて考えることが大事です。 図のかき方にもずいぶん慣れてきました。 5年生 小数÷小数![]() 数直線図を用いて,わり算の説明をしています。 わる数が小数になっても,言葉の式に当てはめると大丈夫。 明日は計算の仕方をみんなで考えていきます。 5年生 調理実習に向けて![]() ゆで卵とゆで野菜,おいしく作れますように♪ なないろアート〜6月の取組〜
なないろアート、6月のテーマは『梅雨』です。
高いところは高学年が、低いところは低学年が、貼ってくれました。 雨ばっかりでゆううつになりやすい梅雨ですが、 かわいい雨の精が降ってくると思えば、楽しい気分になるかも? ![]() ![]() 5年生 スポーツテスト3![]() 音に合わせて20mを走ります。 だんだんペースが上がってくるので,どこまで続けられるかが勝負です! 今日は練習をして,シャトルランの方法を知りました。 5年生 スポーツテスト2![]() どこまで前へ伸びることができるかな?? 50cmを超えるとすごいです! 5年生 スポーツテスト1![]() 今の自分の体力を知り,体力向上に向けてのきっかけにしてほしいと思います。 1種目目は「上体起こし」 30秒間で何回起き上がることができるか挑戦です。 次の日は「腹筋痛い!」と話す子どもたちでした。 |
|