京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up2
昨日:72
総数:931874
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

4年生  リレー大会(その1)

 お天気にも恵まれ,リレー大会を行うことができました。
 3人の学級代表の元気なあいさつでスタートです!
画像1

2年生  フッ化物洗口の様子

6月4日は虫歯予防デーでした。
音楽に合わせてフッ化物洗口をしました。
虫歯になりにくい歯を目指して,頑張れ!
画像1

5年生  図工「板を切り抜いて」

画像1
図工は新しい学習「板を切り抜いて」を始めています。

1枚の板を4〜5つのパーツに分け,それぞれの形を生かした楽しい模様を考えています。でき上がったパーツを並べると「ドミノ」で遊ぶことができます。

どんな形にしようかな,とアイデアを考え出してします。

5年生  図や式を使って

画像1
どの教科でも「ノートのとり方」を大切にしています。

算数では,式だけではなく,絵や図を用いて考えることが大事です。
図のかき方にもずいぶん慣れてきました。


5年生  小数÷小数

画像1
今日から「小数÷小数」の学習が始まりました。

数直線図を用いて,わり算の説明をしています。
わる数が小数になっても,言葉の式に当てはめると大丈夫。

明日は計算の仕方をみんなで考えていきます。

5年生  調理実習に向けて

画像1
金曜日の調理実習に向けて,材料や手順についてグループで話し合っています。

ゆで卵とゆで野菜,おいしく作れますように♪

なないろアート〜6月の取組〜

なないろアート、6月のテーマは『梅雨』です。

高いところは高学年が、低いところは低学年が、貼ってくれました。

雨ばっかりでゆううつになりやすい梅雨ですが、

かわいい雨の精が降ってくると思えば、楽しい気分になるかも?
画像1
画像2

5年生  スポーツテスト3

画像1
3種目目は「20mシャトルラン」です。

音に合わせて20mを走ります。
だんだんペースが上がってくるので,どこまで続けられるかが勝負です!
今日は練習をして,シャトルランの方法を知りました。

5年生  スポーツテスト2

画像1
2種目目は「長座体前屈」です。

どこまで前へ伸びることができるかな??
50cmを超えるとすごいです!

5年生  スポーツテスト1

画像1
スポーツテストを実施しました。
今の自分の体力を知り,体力向上に向けてのきっかけにしてほしいと思います。

1種目目は「上体起こし」
30秒間で何回起き上がることができるか挑戦です。
次の日は「腹筋痛い!」と話す子どもたちでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/9 クラブ
6/10 育成科学センター
6/14 休日参観
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp