京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up31
昨日:22
総数:818807
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

お世話になりました

お世話になった休暇村「五色台」の皆さんが、大きな「手」を振って見送って下さいました。
画像1
画像2

退所式

お世話になったホテルの方々にお礼をして、金比羅宮へ向かいます!
画像1
画像2
画像3

朝食です。

窓から瀬戸内の景色や瀬戸大橋を眺めながら朝食です。贅沢な景色です。

画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目

おはようございます!!
快晴の2日目。
残念ながら遠くがかすみ、絶景は見られませんでしたが、天気が良いので、みんなで朝の散歩を楽しみました♪

画像1
画像2
画像3

おやすみなさい。

それぞれの部屋で寝ます。おやすみなさい!
画像1
画像2
画像3

反省会

夜のレクリエーションの後は、今日1日を振り返りました。
残りも楽しい修学旅行になりますように☆

画像1
画像2
画像3

夜のレクリエーション2

8時半からはお楽しみのレクリエーションタイムです。
レクリエーション係が自らみんなを楽しませるために知恵を絞り、人知れず練習を重ねたコントや隠し芸、ゲームの数々。
隠れたお笑いの才能に感動しました。
画像1
画像2

夜のレクリエーション

昨夜は、入浴後に夜のレクリエーションで盛り上がりました!!
ゲームにお笑い…とても良い思い出になりました。

画像1
画像2
画像3

3度目の校区探検

画像1
画像2
画像3
5月29日(木),たいへん暑い一日でしたが3度目の校区探検に行ってきました。今回は,稲荷山町を歩いてチビッ子広場を通り桂川街道まで行きました。途中,牛ケ瀬公園で休憩をとり帰路につきました。もうすでに田植えが終わった田んぼの横を通って,汗をかきかき学校へ帰りました。

夕食パート2「いただきまぁ〜す!」

食堂からは瀬戸大橋の全景が見渡せるのですが、西日避けのためにカーテンが降りていました。
宿の方が開けてくれた瞬間、子どもたちから歓声と拍手が起こりました。
いただきまぁ〜す!

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/9 代休日
6/13 科学センター学習5組
6/14 土曜学習
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp