京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up63
昨日:112
総数:838047
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月になりました。子どもたちは、梅雨の晴れ間に運動場で体を動かして元気に遊んでいます。夏休みまであと少しになりました。勉強にも全力で取り組んでいます。 中旬には個人懇談会を実施いたします。お忙しい中ですが、ご来校の上出席いただきますよう、よろしくお願いいたします。

紙芝居発表会

画像1画像2画像3
 好きな紙芝居を選んで,国語の時間に読む練習を
してきました。
今日はその紙芝居の発表会。
それぞれ自分で工夫して発表しました。

2年生 キッズサポート教室

子どもを犯罪の加害者にも被害者にもしないということを目指して,毎年2年生と5年生で「キッズサポート教室」を実施しています。
今回も西京署スクールサポーターの方に来ていただき,「やってよいことと悪いことがある」「ただしい判断をしよう」と授業をしていただきました。
画像1
画像2

4年生 エコライフチャレンジ(事前学習会)

毎年この時期にNPO法人気候ネットワークの方に来ていただいて,エコライフ(環境にやさしい生活スタイル)についての出前授業をしていただいています。
今日の学習をもとに,それぞれが夏休みの間にエコライフを実践し,秋にその振り返り学習をしていただきます。
画像1
画像2
画像3

サツマイモ・ダイズを育てます

画像1画像2画像3
 サツマイモのなえを植えました。
秋の収穫が楽しみですね。どれくらいのサツマイモが
できるかな?
 そして,ダイズのたねもまきました。
去年は収穫して豆腐を作りました。
さて 今年は何をつくろうかな?

図書館活動部会絵本サークル「本のたね」の皆さんによる読み聞かせ(中学年)

 3校時・4校時は絵本サークル「本のたね」の皆さんが,かたつむり読書週間の取組として,絵本の読み聞かせや紙芝居をしてくださいました。2学級ずつの読み聞かせでしたが,みんな集中して熱心に鑑賞していました。
画像1
画像2
画像3

6年入門救命コース2

 後半はAEDの使い方の実習です。倒れている人に心臓マッサージをしながら,正しく安全にAEDを作動させる練習を,3人一組で行います。使い方は,一度に覚えきれるものではないかもしれませんが,AEDがどのようなものであるかを知り,緊急時には自分のできるかたちで,この体験を生かしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年入門救命コース1

 6年生が各学級ごとに,西京消防署の職員の方々による入門救命コースを体験しています。初めに人間の心臓の大きさやしくみについての説明があり,その後,倒れている人を見かけたらどのようにすればよいのかを実習で学びます。
画像1
画像2
画像3

夏見つけに行きました

画像1画像2画像3
 このところどんどん気温が上がり
暑い毎日が続いています。
 そこで「夏見つけ」に出かけました。
大きなイチジクやビワがなっていたり
アマガエルを見つけたりしました。
またいろいろ見つけたいです。

プール清掃2

 放課後は,教職員がプール清掃の仕上げをしました。細かい部分を磨いたり,腰洗い槽や更衣室の清掃をしたりして,最後に塩素消毒を行いました。来週から低水位の指導に続いて,水泳学習が始まります。各ご家庭でも,水泳学習のご準備をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

プール清掃1

 1校時から4校時まで,6年生の各学級の児童がプール清掃をしてくれました。防火用水として濁った水の入っていたプールは,見違えるように美しくなりました。6年生の皆さん,ご苦労様でした。
 今年は,水位がはっきりとわかるように,ペンキで目盛をつけました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp