![]() |
最新更新日:2025/08/23 |
本日: 昨日:18 総数:559151 |
生き物はつながりの中で
6年1組では,国語で「生き物はつながりの中で」を学習しています。今日の課題は,「生き物の特徴を読み取り感想を書こう」です。
まずは,特徴を読み取ろうと音読を聞きながら,教科書やノートに印をつけたりしていました。 ![]() ![]() ![]() 生き方探究チャレンジ5![]() ![]() ![]() 生き方探究チャレンジ体験4![]() ![]() 生き方探究チャレンジ体験3![]() ![]() ![]() 生き方探究チャレンジ体験2![]() ![]() 生き方探究チャレンジ体験1![]() ![]() ひとつふえると・・・〜6月3日
1年2組では,数字のフラッシュカードを使って,足し算や引き算につながる練習をしていました。例えば,9のカードを見て,1増やした数字を答えるというものです。みんな楽しそうにやっていました。
![]() ![]() 玉止め・玉結び〜6月3日![]() ![]() ![]() なかなか子ども達には難しいようですが,練習を重ねると上手になっていきます。おうちでも機会があれば,やっているところ見てみてください。 天気と気温〜6月3日
4年1組では,先日測定した晴れた日の気温の変化を折れ線グラフにしようと折れ線グラフのかき方を学習していました。
折れ線グラフをかくときは,縦横を見てポイントをつけていくのですが,これがなかなか難しいようで,午後3時の気温をかこうとして午後4時の所にかいている子もいました。 ![]() ![]() ![]() 運動会の思い出〜6月3日
6年1組では,音楽のリコーダーのテスト(マルセリーノの歌)と並行して運動会のことを作文にしていました。
リコーダーのテストは,音楽室でスクールサポーターの先生が一人一人の音色を聞いていました。音楽室からきれいなリコーダーの音色が聞こえていました。 ![]() ![]() ![]() |
|