![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:65 総数:559385 |
3年 きつつきの商売 ━ ,音読の工夫を考えよう ━ 2![]() ![]() 3年 きつつきの商売 ━ ,音読の工夫を考えよう ━ 1![]() ![]() 音読の練習〜5月2日
どの学年も音読の宿題を出しています。
今日の2年1組では,音読のチェックカードに子どもたちが記入していました。 声に出して読むことの効果は大きいです。おうちでもお子達の音読を聞いて励ましてあげてくださると幸いです。 ![]() ![]() 安全に過ごそう〜5月2日![]() 道路の歩き方などについて話し合っていました。 ![]() かんばんを考えよう〜5月2日
3年1組では,国語で学習したことをもとに,動物の看板を考えていました。子どもたちの様子を見ていると,どんどんかき進める子となかなか進まない子とがいました。子どもたちの様子を見ていて,思いを形に表すって難しいなあと思いました。
![]() ![]() ![]() わり算〜5月1日
4年2組では,,算数で(2けた)÷(1けた)の筆算を学習しています。
わり算の筆算の基礎ともいえる学習です。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行の班分け〜5月1日![]() ![]() この班で楽しい一泊二日にしてくれればと思います。 漢字の練習〜5月1日![]() 真剣に漢字ドリルをしていました。 ![]() マルセリーノの歌 2
リコーダーと木琴などとの合奏を楽しんでいるように見えました。
![]() ![]() ![]() マルセリーノの歌 1 〜5月1日![]() ![]() ![]() 木琴などの練習に励んでいました。 |
|