6年 〜続・修学旅行〜
6年生が体育館で何やら・・・?日曜参観に向けての取組をしているようです。日曜参観をお楽しみに!
【6年生】 2014-05-30 17:25 up!
桂川中学生チャレンジ体験 4
今日は,児童と一緒にごみ0の日の取組に参加したり,畑を耕したり暑い中がんばっていました。4年生のみさきの家の掲示板も見事な飾りつけで仕上げてくれました。
【学校の様子】 2014-05-30 17:23 up!
4年 体育『ポートボール』
どのチームもしっかり声をかけあって,とても熱い試合を展開していました。技術的にはまだまだのびしろがありますが,気持ちの面ではかなり一つにまとまっていました。
【4年生】 2014-05-30 16:37 up!
5年 体育『走りはばとび』
暑い中ですが,みんな大空に飛び出すような勢いでジャンプしていました。その姿は,まるでレジェンド葛西選手のような・・・
みんなすごい!
【5年生】 2014-05-30 16:28 up!
京都桂川園の皆様ありがとうございます
本日昼休みに,桂川園の方々にご来校いただき,熱帯魚を寄贈していただきました。さっそく職員室前の水そうに入れさせていただきました。とてもきれいで,子どもたちの大人気スポットになりそうです。全校みんなで大切に育てていきたいと思います。
ありがとうございました。
【学校の様子】 2014-05-29 15:00 up!
桂川中学生チャレンジ体験 3
今日は午後から,校舎内掲示板の飾りを作ってくれています。4年のみさきの家にちなんだ掲示物で,イルカやカニ・さかな等とてもかわいらしい掲示物を作ってくれていました。
【学校の様子】 2014-05-29 14:49 up!
5年 理科『植物の発芽』
インゲンマメが発芽するために必要な栄養素について,ヨウ素液を使ってヨウ素でんぷん反応を見ていました。マメの色の変化について観察し,その変化がどういう意味があるのかを確認しました。実験ノートもしっかりとっていました。
【5年生】 2014-05-29 14:09 up!
3年 書写『横画のふでづかい』
「一」「二」を書きました。始筆・送筆・終筆をいしきして,太い線で書くことを心がけました。みんな,元気のある字でよい作品ができました。
【3年生】 2014-05-29 13:41 up!
桂川中学生チャレンジ体験 2
午後からは,教室に入れる水槽のセッティングや,教室の掲示物のはりかえなどをしました。まじめに,そして意欲的にがんばっていました。さすがに中学生・・・すばらしい動きです。
【学校の様子】 2014-05-28 19:35 up!
桂川中チャレンジ体験 1
今日から4日間,5名の桂川中学校生がチャレンジ体験に来てくれました。教室に入って担任業務の補助をしたり,子どもと関わったり,環境整備をしたり・・・小学校での業務をいろいろと体験することによって,多くの事を学んでほしいと願っています。
【学校の様子】 2014-05-28 19:26 up!