京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/08
本日:count up8
昨日:91
総数:703084
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生入学予定者対象の「就学時健康診断」を11月14日(金)に行います。会場は梅津北小学校です。受付時刻を13時45分と14時に分けています。10月中旬に教育委員会から各家庭に届く健康診断通知書にて各家庭の受付時刻をご確認ください。

校区探検

3回目の校区探検に行きました。

梅津中学校の前を通ったり,大きな畑を見つけたり,
橋を2つ通ったりと色々な発見がありました。
画像1
画像2

梅北タイム《6年生》

昨日の梅北タイムは6年生の発表でした。
修学旅行の楽しかった思い出や旅行先で学んだ戦争の話を,
6年生らしい美しく迫力のある歌にのせて発表してくれました。

画像1
画像2
画像3

なかなかほいっ♪

1年生の音楽はわらべ歌の続きをしました。
今日の曲は『にいちゃんが』と『なかなかほい』です。
『なかなかほい』ではクラス全員で,
歌に合わせて遊びながら盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

シャトルラン!

よ〜いドン!
1年生は昨日の体育でシャトルランをしました。
どこまで走れるか自分自身の限界に挑戦です。

下の写真は最後の最後まで残った3人です。
最高記録は30を超えました!おめでとう!
画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
画像2
画像3
6月4日(水)の献立

バターうずまきパン・牛乳・トマトシチュー・ひじきのソテー

「トマトシチュー」は「たまねぎ」をあめ色になるまでしっかりと炒め、「ホールトマト」の酸味がほどよく、さっぱりとしたシチューでした。

給食室より

画像1
画像2
画像3
6月3日(火)の献立

減量ごはん・牛乳・カレーうどん・かまぼこと小松菜のいためもの・みかん

「カレーうどん」はお釜いっぱいのカレー味のだし汁と、ざるいっぱいの麺、一年生にはボリュームいっぱいでした。冷凍みかんもありましたが、むくのに時間がかかりましたが最後までしっかりと食べてくれました。

たてわり遠足 《その他》

早くクイズもゲームも終わった班は,
班ごとにちょっと遊んだりもしました。

まだ2回目の班活動とは思えないくらい
仲良しになった班もたくさんありました!

画像1
画像2
画像3

たてわり遠足 《レクリエーション8》

これは輪っかの中に班の全員が入るゲームです。
小さい輪っかに入るため,いろいろ工夫していました。

高学年の子がだっこしてみたり,おんぶしてみたり……
全員入れるよう,輪っかを伸ばして入ろうとしている班もありました!

画像1
画像2
画像3

たてわり遠足 《レクリエーション7》

このゲームは決められた重さぴったりになるように
袋に小石をつめるゲームです。

目安になる鞄を持ちながら,少しずつ小石を入れていきました。
画像1
画像2

朝顔が育ってきました

約1か月でぐんぐん育っている朝顔。
今日はたくさん出たその芽を間引きしました。
間引いた苗は,大きなプランターで育てます。

間引きの後は観察!
前に観察した時と比べて,とっても大きなザラザラの葉っぱが増えました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp