![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:49 総数:424262 |
4年 みさきの家 5
7日(水) 13:36
布団の敷き方・たたみ方をしっかり教えていただきました。毎朝起きたら自分の布団をたたみます。さぁみんなしっかりできるでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 4
7日(水) 12:50
気持ちの良い風を受けながらお弁当をおいしくいただきました。 3日間,東屋(あずまや)で食事をとります。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 3
7日(水) 12:35
みさきの家での安全について,万が一地震が起きた時のお話を聞きました。 津波が起きたら,高台に!さっそくみんなで高台のチェックをしました。 ![]() ![]() 4年 みさきの家 2
7日(水) 11:50
学校を出発して約3時間半。みんな元気にみさきの家に到着しました。 ふだん感じられない磯の香りと出会い,さっそく入所式です。 楽しいみさきの家での生活が始まりました。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 1
7日(水) 8時
五月晴れの中さわやかな笑顔でみさきの家に出発しました。 楽しい思い出をさくさん作ってきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5月は憲法月間です。
養徳っ子はめざします!
・すすんで学習し,表現する子 ・お互いを大切にする子 ・きまりを守り,元気な子 各教室に掲示しているめざす子ども像。 その子ども像に近づけるよう一人一人の人権を 大切にしていくことを校長先生から話していただきました。 自分と仲間を大切にできる素敵な人になれるよう 自分に何ができるのかを考えていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() たっぷり楽しみました!
玉入れや太鼓の達人,リレーや読み聞かせなど
たくさんの取組をしてもらって,子どもたちは 笑顔いっぱいで楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 今年も土曜学習盛り上がってます!![]() ![]() ![]() PTAの方々や仏教大学どろんこサークルの お兄さんお姉さんたちと一緒に たくさんの催し物を楽しみました。 次回の土曜学習も楽しみです。 参観・懇談ありがとうございました。![]() ![]() ![]() それぞれの学級で,子どもたちの学習の様子を たくさんの保護者の皆様に見ていただきました。 今年度も子どもたちと共に成長していけるよう, 各担任工夫して授業を組み立てていきます。 次回の参観日にもたくさんの方々に来ていただき 成長していく姿を見ていただきたいと思います。 交通安全教室を行いました。![]() ![]() ![]() 踏切での待ち方などについて教えていただきました。 実際に校外に出て道路を歩きましたが,子どもたちは 前後左右を確かめながらしっかりと学校まで戻ってくることができました。 今週で下校指導は終わりますが,一人一人が毎日安全に家まで帰れるように 今回学んだことを役立ててほしいと思います。 |
|