![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:187403 |
運動会:100m走![]() ![]() 1・2年生の70m走に引き続いて,3〜9年生の『100m走』を行いました。 同学年と走るのではなく,タイム順に走る順番を決めました。児童生徒が華麗に走り切りました。 運動会:2人3脚![]() ![]() プログラム3番『2人3脚』を行いました。 今年は,去年までの大人数ではなく,2人3脚と一般的な人数で行いました。人数が少なく,息を合わせやすくなったと,油断しがちですが,それは禁物でした。2人でリズムを取りながら,1・2, 1,2。 3チーム対抗レースで行いました。各チームが作戦を立て,組み合わせを考えて順番を決めました。 運動会:大玉ころがし![]() ![]() 開会式に引き続き,プログラムナンバー1番『大玉ころがし』を行いました。 1年生から9年生までが,力を合わせて,リレー形式で競走しました。上級生はパワーあふれるころがし方でコーナーを回りました。低学年は,自分の体より大きな大玉を小回りをきかせて転がしました。 2チーム対抗で3試合行いました。接戦でしたが,黄色チームが1位になりました。 運動会:開会式![]() ![]() 9時より,開会式を行いました。 『ミッキーマウスマーチ』の演奏で入場し,校長先生のお話・来賓(PTA会長)のお話・大会会長(体育委員長)の話に引き続いて1年生による選手宣誓を行いました。審判長注意の後,準備運動(ラジオ体操)を行いました。 9時より運動会を行います![]() ![]() 保護者の皆様・地域の皆様,多数ご来校をお待ちしております。子どもたちにあたたかい声援をお願いいたします。 運動会準備![]() ![]() テントを運んで立てる7〜9年生,椅子を運ぶ5・6年生,コースの石拾いをする3・4年生,掃除をする1・2年生。それぞれが自分の持ち場で頑張りました。教職員も一緒に準備をし,明日の運動会の準備ができました。 各色でそれぞれが協力してがんばります。ご期待ください。 学校だより6月花背学習研修会![]() ![]() 本校の研究の方向を定めていただき,明日からの実践に生かしていきたいと思います。 運動会予行![]() ![]() 入場行進・選手宣誓・準備体操(ラジオ体操)などの練習をしました。 運動会プログラム |
|