京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up63
昨日:93
総数:547166
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月30日より全校5時間授業となります。

7日(土)本日の運動会は午後から中止

7日(土)本日の運動会は,雨天のため午後から中止いたします。
児童は昼食後,下校します。

本日行えなかったプログラムは,11日(水)9時30分より行います。

どうぞよろしくお願いいたします。

明日に向けて 4

画像1
画像2
4年生は決めポーズのタイミングを合わせるため,ポイントをしぼって何度も練習した後,リハーサルをしました。明日は,1人1人の大きく元気な動きをご覧ください。

明日に向けて 3

画像1
画像2
2年生は最後のリハーサル。運動場で隊形を確認しながら踊りました。とっても一生懸命踊っている姿がかわいかったです。本番では,今日よりももっと元気な踊りを見せてくれると思います。

明日に向けて 2

画像1
明日の運動会に向けて,みんなで運動場の石拾いをしました。運動会でけがしないように準備しました。明日,晴れてくれるかな。

明日に向けて

画像1
画像2
明日はみんなが楽しみにしている運動会。これまでたくさん練習してきました。今日も全校練習です。さいわい雨もあがったので,外で綱引きの練習もできました。

2年 吉祥院タイム

今回の吉祥院タイムは2年生の発表でした。
テーマは「運動会にむけて」。
土曜日にせまった運動会にむけて,がんばりたいことを大勢の人にむけて発表しました。
・個人走をがんばりたい。
・上手にダンスができるようにがんばりたい。
2年生のやる気がたくさん伝わってきました。
また,感想の交流では「わたしも○○をがんばりたい」と抱負を発表する子もいて,運動会へのやる気は十分です。

画像1
画像2
画像3

イメージをふくらませて

画像1
3年生は軽量の図画に挑戦しています。ものさしを使って友だちと一緒に何かを測る自分の姿を描いています。自分の姿をイメージして描こうとがんばっていました。

全校練習 2

画像1
画像2
入退場や全校ダンスの練習が終わると,次は,応援の練習です。赤組白組に分かれて応援団長さんを中心にとっても大きな声が出ていました。当日は,自分が出場する種目だけでなく仲間の応援もがんばりたいです。

全校練習 1

画像1
6月7日(土)は運動会。今日は,全校練習をしました。入場や退場,開会式に全校ダンスなど動きを合わせました。しっかりとした行進や大きな宣誓ができるように練習していきます。

吉祥院タイム〜2年〜

画像1
今回の吉祥院タイムでは,2年生が運動会に向けての作文を発表しました。

みんな,運動会に向けてそれぞれ頑張ることがあるようです。

大きな声でハキハキと発表しました。聞いている他学年の姿も静かで素敵でした。

一生けん命に走ったり,踊ったり,競技をしたりする子ども達の輝く姿が楽しみです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp