京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up36
昨日:70
総数:648317
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校評価アンケートへのご協力をよろしくお願いいたします。

学習発表会 4

6月7日(土)

 今日は,多くの来賓の皆様,地域の皆様,そして,保護者の皆様にご来校・参観いただきありがとうございました。
 休日開催になり,例年の1.5〜2倍の皆様に参観していただき,大変盛り上がった学習発表会になりました。
 子どもたちは,緊張の中にもはりきって演技をしてくれました。今後とも本校教育にご支援いただきますようお願いいたします。

 なお,明後日6/9(月)は,本日の代休日になります。よろしくお願いします。
画像1
画像2

学習発表会 3

6月7日(土)

 どの学年もこれまでの練習の成果をだして,今日の本番が一番いい出来栄えでした。

 サプライズで,即興職員劇もありました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 2

6月7日(土)

 今日は湿度が高く,そして子どもたちの熱気で,体育館の中は蒸し暑かったですが,子どもたちは演技に観劇に集中していました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 1

6月7日(土)

 今日は「学習発表会」初の土曜実施で会場の体育館は超満員になりました。

 そんな中,9時10分からはじまりました。
画像1
画像2
画像3

本日は,学習発表会です

6月7日(土)

 本日は,「学習発表会」です。日頃の学習の成果を,子どもたちがはりきって発表します。
 休日参観になりますので,多くの皆様のご来校をお待ちしています。

 開始予定時間は,下記のとおりです。よろしくお願いします。

            記

 
1 「はじめのことば」 1年 9時10分(予定開始時間)

2 「おむすびころりん」1年 9時15分

3 「詩によせて」3年 9時35分
 
4 「動物マラソン〜選ばれなかった動物〜」2年 9時50分

5 「Let’s Go!Studennt」5年 10時15分

6 休憩

7 「たぬきの糸車」3組 10時50分         

8 「Hop Step music〜リズムにのって〜」4年 10時45分

9 「瑞穂の国」6年 11時30分

10 「おわりのことば」6年 11時50分

 *開始時間は,あくまでも予定ですので,早めにご来校ください。
  
画像1

明日は学習発表会 会場準備完了しました

6月6日(金)

 6校時に6年生が,明日の学習発表会に向けて会場準備をしてくれました。

 手際よく長椅子をならべてくれましたが,今年度は休日開催なので,保護者の方の参観が例年より多くなると予想されますので,体育館の中いっぱいに追加のパイプ椅子もならべてくれました。
 3時半過ぎ,無事準備が完了しました。

 明日は,多くの皆様のご来場をお待ちしています。

 明日のプログラム

1 「はじめのことば」 1年 9時10分(開始時間)

2 「おむすびころりん」1年 9時15分

3 「詩によせて」3年 9時35分
 
4 「動物マラソン〜選ばれなかった動物〜」2年 9時50分

5 「Let’s Go!Studennt」5年 10時15分

6 休憩

7 「たぬきの糸車」3組 10時50分         

8 「Hop Step music〜リズムにのって〜」4年 10時45分

9 「瑞穂の国」6年 11時30分

10 「おわりのことば」6年 11時50分

 *開始時間は,あくまでも予定ですので,早めにご来校ください。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

6月6日(金)

 「胚芽米ごはん」「かきたまじる」「にしんなす」「牛乳」

 献立紹介「にしんなす」:「にしんなす」は,干した「にしん」をじっくり煮たあと,その煮汁で「なす」を煮た料理です。
 海から遠い京都では,干した魚や野菜を中心とした料理が昔から食べられてきました。

 昔の人の知恵から生まれたおかずのひとつです。「にしん」と「なす」が合うなんてだれが見つけたのでしょうね??
画像1

学習発表会リハーサル 3

6月6日(金)

 さて,今日リハーサルの出来栄えは??どの学年も衣装をつけて,本番どおり真剣にがんばっていました。

 明日は,多くの保護者の皆様,地域の皆様のご来校をお待ちしています。
画像1
画像2

学習発表会リハーサル 2

6月6日(金)

 明日の見どころを紹介します。楽しみにしてください。
画像1
画像2

学習発表会リハーサル 1

6月6日(金)

 明日は,いよいよ「学習発表会」です。今日は,明日のプログラムどおりの順番でリハーサルを行いました。

 
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/7 学習発表会(9:00〜)
6/9 代休日
6/10 育成科学センター 身体計測1・2年生
6/11 食育4ー1 身体計測3・4年生 歯みがき巡回指導(1年生・2校時)
6/12 避難訓練 プール清掃 身体計測3組・5年生
6/13 身体計測6年生
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp