![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:13 総数:475963 |
山の家 5 野外炊事
野外炊事をはじめました。みさきの家での経験をいかしながら、みんな頑張っています。
![]() ![]() ![]() 山の家 4
小雨が降ってきましたが、予定通りスコアオリエンテーリングをはじめました。
![]() 山の家 3 昼食
美味しいおにぎりを食べています。午後から予定通り、スコアオリエンテーリングを行います
![]() ![]() 山の家 2
山の家に着きました。天気は曇りで気温は14度です。今、入所式をしています。
![]() ![]() 山の家へ出発しました。
出発式を終え山の家へ向かいました。バスまで歩く間雨が降らず,荷物が濡れずに乗ることが出来ました。少し寒いですが元気に活動してきてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家へ出発
6月5日 おはようございます。昨日,近畿地方は梅雨入りしました。今朝も雨が降っています。
今日から,5年生が山の家へ行きます。あいにくの天気ですが,子どもたちにとって思い出に残る宿泊学習になればと願っています。 ![]() 5年 「なりきる」 「やり切る」 を楽しもう!
山の家出発前日。キャンプファイヤーの出し物練習をしました。クラスみんなで,「長期宿泊」をテーマに寸劇をします。グループで話し合い,よく考えていました。はずかしさがありますが,やるからには,大きな声と,大きな動きで,見ている人に伝わるようにできたらと思います。そして,やっぱり楽しむこと。「C」チャレンジですよ!思い切ってやってみよう。
![]() ![]() ![]() 6年 倒立の練習する
体育の学習で,倒立の練習をしました。秋の運動会では6年生は組体操をします。美しい倒立の姿勢をキープできるようにがんばっていきましょう。
![]() 5年〜本を分類する
2時間目に1組、3時間目に2組が
図書室で図書支援員の遠山先生に 図書室の利用方法・本の分類について学びました。 本の背ラベルにある数字を見て分類を確認したり、本を探したりしました。 再来週には「あじさい読書週間」が始まります。 興味のある本を探して、たくさん読書してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年〜いよいよ明日は山の家!
5・6時間目に体育館で
持ち物確認、あいさつ練習、歌練習を行いました。 荷物を確認し準備万端! 天気が気になりますが、山の家の活動を協力して楽しんでもらいたいと思います。 *5日朝、雨の場合は折りたたみ傘で登校お願いします。 ![]() |
|