![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:1010 総数:958221 |
図工 「ぼうしをかぶって」
画用紙をつかって世界に一つの帽子作りに挑戦しました。
自分の頭の大きさの「筒」を作り,その「筒」の大きさに合わせた 「つば」を作るのに四苦八苦。 さらに,「筒」と「つば」をくっつけるのに四苦八苦・・・。 手先を使う細かい作業だったので難しかったようです。 でも,根気よく仕上げた帽子に大満足の様子でかぶって楽しんでいました。 ![]() ![]() 図工 「粘土あそび」![]() ![]() うまくできるようになったら,その方法で自分のつくりたいものを 形に表しました。 恐竜や動物などをつくり,友達と嬉しそうに見せ合いっこしていました。 なかよしあそび![]() ![]() オリエンテーリングで一緒に行動するグループです。 トランプなどをして仲良くなりました。 来週の月曜日が待ち遠しいですね。 眼科検診![]() 今日は,眼科検診がありました☆ ☆国語 よりよい学級会をしよう☆![]() 子どもたちから議題を募集した結果, 「オリエンテーリングで3年生をまとめる時に大切なことは何か」について話し合うことになりました。 4年生は,オリエンテーリングで初めてリーダーを務めます。 これまで上級生にしてもらったことを思い出しながら,自分たちにできることを考えて話し合いました。 振り返りでは, 「ほとんどの人が発表できたこと」 「13こも意見が出たこと」 「司会や書記の役割を果たせたこと」 はよかったという意見が出ました。 また,反省点としては, 「話し合いが途中でとまらないようにスムーズに進めたい」 「リレーのようにもっと意見をつなげたい」 「理由を言うときはもっとくわしく話したほうがいい」 という意見が出ました。 「もっと上手に学級会をしたい」との思いから,明日再度話し合いをすることになりました。 今日の話し合いを生かして進められるようにしたいです☆ オリエンテェーリングに向けて![]() ![]() ![]() インコ![]() 今日は,飼育小屋に新しくきたインコを見に行きました!名前を考えて応募できるので採用されるといいですね☆ ★グループ会議
今日はオリエンテーリングに向けて,2年生とグループ会議をしました。自己紹介をしたり,ワッペンを作ったり,回るルートを考えたり,遊びをきめたりとやることもりだくさんでした!!!
この機会に,学校ですれちがった時には手を振ったり,話したりできるといいですね★ ![]() ![]() ☆春みつけ☆![]() ![]() ![]() 咲いている花で花飾りをつくったり,チョウをつかまえたりして活動を楽しむことができました。 次は,夏の季節に夏をみつけに史蹟公園に行く予定です。 夏になると,どんな変化があるか楽しみですね。 修学旅行![]() ![]() ![]() |
|