![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:9 総数:475971 |
1年生を迎える会
2・3・4年生の発表です。
![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会
1年生の入場がはじまり,各学年の発表がありました。
![]() ![]() ![]() 4年 1年生を迎える会
歌が大好きな4年生です。練習の成果が出せたと思います。1年生にもよろこんでもらえて,よかったです。自由参観にたくさんお集まりいただき,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会
5月23日 おはようございます。
本日,午前11時から1年生を迎える会を行います。各学年が1年生のために楽しい出し物をします。子どもたちの様子を見に来てください。 ![]() 3年 いよいよ明日・・・!!![]() ![]() ![]() 今日は仕上げの練習をしました。 歌とダンスも元気よく楽しんで踊れていました。 セリフも大きな声で発表できるようになりました。 今日の通し練習で、みんな自信が持てたと思います。 「明日が楽しみ」という声もたくさん聞きました。 一年生に喜んでもらえるように、3年生みんなで力を合わせて頑張ります!! 保護者の皆様もお時間あれば、ぜひお越しください。 4年 理科
「電気のはたらき」の単元に入りました。みんなで電池で動くものを出し合いました。それから,モーターや電池を使って実験の準備をしました。
![]() ![]() ![]() 2年生 消防車の絵を描きました!
避難訓練のあと,西京消防署からやってきた消防車の絵を描きました。
子どもたちは目の前で見るかっこいい消防車にとても大喜びでした。 かっこいいすてきな消防車がかけました。 ![]() ![]() ![]() 避難訓練
今年度一回目,火災での避難訓練をしました。全校児童が運動場に避難した後,学校長や消防署の方から話を聞きました。消防署の方から,ライターやマッチを勝手にさわらない。これからの季節,花火を子どもだけで絶対にしない。等の話がありました。火の取り扱いには十分注意が必要です。家族の皆さんで気をつけてください。
![]() ![]() 『放課後まなび教室』開講式
昨日『放課後まなび教室』の開講式を行いました。学校長から「約束を守ってしっかり学習してください。」と聞いた後,早速宿題等をしていました。どの子も静かに勉強していました。
![]() ![]() ![]() 明日 1年生を迎える会
5月22日 おはようございます。今日は晴れで過ごしやすい一日になりそうです。
明日は1年生を迎える会です。入学した1年生も学校生活に慣れ,毎日楽しそうに過ごしています。迎える会では各学年が1年生のために頑張って練習してきました。お時間があれば子どもの様子を見に来てください。 ![]() |
|