京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up31
昨日:100
総数:534585
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

6年 とある算数科 〜研究授業〜

画像1
画像2
 6年1組で算数の「分数÷分数」の研究授業を行いました。単元の2時間目で,分数のわり算の仕方を考えました。小学校の学習の中でも1,2を争う難しいと言われる学習でしたが,子どもたちはいつもとは違う雰囲気の中でも,自分の考えをしっかりとノートに書き発表していました。

6年 みんなのために!! 〜プール清掃〜

 5月30日のグリーンデイ(ごみゼロ)があった日の5・6時間目に,6年生全員でプール清掃をしました。天気も良く絶好の掃除日和でした。みんながきれいなプールで水泳学習ができるようにがんばりした。もうすぐ,プール開きだ!!
画像1
画像2

全校練習2日目

全校練習の2日目です。
「大玉送り」,「応援」の練習です。
今日はくもりで,風があり,活動しやすい天候でした。
心配されていた天候ですが,現在の予報では何とか前日準備,当日と大丈夫そうです。
いよいよ運動会直前。体調を整えて,みんなでいっしょに運動会をつくりあげていきましょう。
画像1
画像2
画像3

ごみゼロ運動しました〜!!

画像1
画像2
5月30日は「ごみゼロの日」。

ということで,学校全体で,清掃活動に取り組みました。

5年生は校内の公園のごみ拾い。

暑い中,汗を流しながら一生懸命ごみを拾っていました。

これからも自分たちの住む地域をきれいにしてほしいです。

全校練習1日目

今週7日(土)の運動会に向けて,全校練習をしました。
「開閉会式の練習」,「準備運動」,「つな引き」の練習です。暑い中でしたが,本番に備えて活動していました。
明日の全校練習2日目では,「大玉送り」,「応援」の予定です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/7 運動会
6/9 代休日
6/10 科学センター学習(育成)
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp