![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:818872 |
大鳴門橋
桂東小学校の修学旅行は橋をめぐるコースでもあります。
朝の明石海峡大橋に続き、大鳴門橋を渡りました。バスからでも渦潮が見られました。 いよいよ四国に入りました。 ![]() ![]() ![]() 玉ねぎ掘り
淡路島といえば、「玉ねぎ」というくらい有名ですね。
淡路島牧場内にある玉ねぎ畑で玉ねぎ掘りをしました。種をまいてから9ヶ月近く世話をしてこられた玉ねぎだそうです。きっと美味しくいただけると思います。 ![]() ![]() ![]() バター作り体験
次は、バター作りを体験しました!
この容器とレシピはお土産になりますので、ぜひお家でも作ってみてください。 ![]() ![]() ![]() 給食試食会その3
今日の給食の味は,いかがでしたか。
ちなみに今日の献立は・・・ むぎごはん 鶏肉のさっぱり煮 金時豆の甘煮 野菜のきんぴら です。 金時豆は,三温糖と醤油でじっくり煮ました。 ![]() ![]() 給食試食会その2
どのクラスの子どもたちも,たくさんの保護者の方に見つめられて,ちょっと照れくさそう!
でも,しっかりたくさん食べました!! ![]() ![]() ![]() 給食試食会その1
1年生保護者対象で給食の試食会が行われました。教育委員会より西川眞理子指導主事をお迎えして,京都市の給食の特徴についてお話していただきました。地産地消,原則はすべて手作り,必ず加熱処理を施すなど子どもたちの健康を第一に考えて日々作られていることや,学校給食を通して子どもたちの心と身体を作っていることなど,興味深いお話をたくさんしていただきました。
その後,教室の様子を見学し,実際に試食を行いました。 久しぶりの給食でしたが,おいしかったとの意見が多かったです。 ![]() 動物たちとのふれあい
乳しぼりの後は、子牛やポニーとふれあいました!
![]() ![]() ![]() 乳しぼり体験 その2
ひとりずつ順番に乳しぼりを体験しました!
牛のあたたかいお腹や、やわらかいお乳に触れ、貴重な体験ができました。 ![]() ![]() ![]() 乳しぼり体験
牛について色々と教えていただき、いよいよ乳しぼりです!
![]() ![]() ![]() 淡路島牧場で昼食
淡路島牧場に着いて、クラス写真を撮ってから、お昼ご飯をいただきました。
淡路島産の食材を使ったビーフカレーです。 大盛り小盛りは自己申告です。朝が早かったので、多くの子がしっかり大盛カレーライスを完食していました。 ![]() ![]() ![]() |
|