京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/28
本日:count up42
昨日:93
総数:841344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期がスタートし、学校に子どもたちの元気な声と笑顔が戻ってきました。2学期は一番長い学期です。様々な学習や行事を通して子どもたちとともに、頑張っていきます。 どうぞご理解とご協力をお願いいたします。9月6日(金)授業参観、10月18日(金)運動会です。令和7年度入学予定者の入学届受付期間は10月24日(木)〜11月5日(火)、就学時検診は11月29日(金)です。

今日の3年生 〜3年1組〜

体育「てつぼう運動」
体育の学習カードをもとに,それぞれの技がどんな技なのかVTRで確かめています。
体育では運動のイメージを具体的にもつことがとても大切です。そこから自分はあんな技ができるようになりたいと,めあてが明確になってきます。
どの教科においても,自分のめあてをしっかりもつということが,学習意欲につながってくるのです。
画像1
画像2

4年生の学年目標

階段踊り場の掲示板に「4年生の学年目標」が貼ってあります。階段を通るたびにいつも見て,目標達成に向けて活動してくれていると思います。
各クラスでも,この学年目標をもとに,より具体的なクラス目標を掲げています。
画像1

今日の4年生 〜4年4組〜

4組は「書写」の時間です。
それぞれが自分のめあてにそって,姿勢を正して書いています。
画像1
画像2

今日の4年生 〜4年2組〜

理科「電池のはたらき」の学習中です。
「モーターを速く回したり,豆電球を明るくしたりするには,どうしたらよいのだろうか。」という学習問題についての予想をグループごとに考えて,確かめ合っています。みんなで考えると,一人では思いつかないようなことに気づいたり,自分の考えが広がったりしていきます。
画像1
画像2

今日の4年生〜4年1組・3組〜

4年生1組と3組は,2クラスを3つに分けての少人数で算数の勉強をしています。
少ない人数だとわからないところを先生にも聞きやすいし,担任も一人一人の様子を見やすく学習の定着に効果があると考えています。
画像1
画像2
画像3

学校運営協議会総会

 昨晩,平成26年度桂川小学校学校運営協議会総会が開かれました。新企画推進委員の方々に委嘱状をお渡しした後,理事,顧問,企画推進委員さんの紹介がありました。学校長からは本年度学校運営の基本構想を説明させていただきました。総会後,各部会がもたれ,子どもたちのためどのような活動ができるか計画を立てていただきました。
 今年度も,運営協議会の皆様には様々なところで大変お世話になります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
 また,各部会において企画推進委員として一緒に活動していただける方を広く募集していますので,ぜひご協力ください。
画像1
画像2
画像3

西京一斉清掃

 昨日は西京一斉清掃の日でした。PTAや児童館の方々と共に本校の教職員も参加して,校内の主にアルプス周辺の石拾い,落ち葉拾い,枝打ちなどを行いました。ご協力いただいた皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

気体検知管を使って

 6年生は,理科の授業で気体検知管を使って,ものを燃やす前と後の空気の違いを調べています。この後,実験の結果からどんなことがわかるのかについて話し合います。
画像1

3年 体育「はばとび」

今日ははじめなので,まずは「片足踏切り,両足着地」をめあてに挑戦しました。自分のとんだ距離がすぐわかるように,またどこまでとぶのか目標が分かりやすいように工夫されたメジャーを使っています。
画像1
画像2
画像3

耳鼻科検診

今日は5,6年生の耳鼻科検診が午後からありました。自分の順番が来るまで一言もしゃべることなく静かに待っている態度はすばらしいです。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp