![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:123 総数:696680 |
梅北タイム《6年生》
昨日の梅北タイムは6年生の発表でした。
修学旅行の楽しかった思い出や旅行先で学んだ戦争の話を, 6年生らしい美しく迫力のある歌にのせて発表してくれました。 ![]() ![]() ![]() なかなかほいっ♪
1年生の音楽はわらべ歌の続きをしました。
今日の曲は『にいちゃんが』と『なかなかほい』です。 『なかなかほい』ではクラス全員で, 歌に合わせて遊びながら盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() シャトルラン!
よ〜いドン!
1年生は昨日の体育でシャトルランをしました。 どこまで走れるか自分自身の限界に挑戦です。 下の写真は最後の最後まで残った3人です。 最高記録は30を超えました!おめでとう! ![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ![]() ![]() バターうずまきパン・牛乳・トマトシチュー・ひじきのソテー 「トマトシチュー」は「たまねぎ」をあめ色になるまでしっかりと炒め、「ホールトマト」の酸味がほどよく、さっぱりとしたシチューでした。 給食室より![]() ![]() ![]() 減量ごはん・牛乳・カレーうどん・かまぼこと小松菜のいためもの・みかん 「カレーうどん」はお釜いっぱいのカレー味のだし汁と、ざるいっぱいの麺、一年生にはボリュームいっぱいでした。冷凍みかんもありましたが、むくのに時間がかかりましたが最後までしっかりと食べてくれました。 たてわり遠足 《その他》
早くクイズもゲームも終わった班は,
班ごとにちょっと遊んだりもしました。 まだ2回目の班活動とは思えないくらい 仲良しになった班もたくさんありました! ![]() ![]() ![]() たてわり遠足 《レクリエーション8》
これは輪っかの中に班の全員が入るゲームです。
小さい輪っかに入るため,いろいろ工夫していました。 高学年の子がだっこしてみたり,おんぶしてみたり…… 全員入れるよう,輪っかを伸ばして入ろうとしている班もありました! ![]() ![]() ![]() たてわり遠足 《レクリエーション7》
このゲームは決められた重さぴったりになるように
袋に小石をつめるゲームです。 目安になる鞄を持ちながら,少しずつ小石を入れていきました。 ![]() ![]() 朝顔が育ってきました
約1か月でぐんぐん育っている朝顔。
今日はたくさん出たその芽を間引きしました。 間引いた苗は,大きなプランターで育てます。 間引きの後は観察! 前に観察した時と比べて,とっても大きなザラザラの葉っぱが増えました。 ![]() ![]() ![]() プール清掃Part2
6月3日(火)放課後
作業の終わった給食調理員さんをはじめ,事務職員さんも掃除を始めました。管理用務員さんは高圧洗浄機を使って,取れにくい汚れを吹き飛ばしました。次から次へと教職員の数が増え,梅津北教職員が一丸となって水泳学習の準備をしました。これで9日から水泳学習が始められます。 ![]() ![]() ![]() |
|