京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up24
昨日:150
総数:1442890
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

早く焼けないかなぁ〜

これは6組の男子生徒たちでしょうか。

塩をふっただけなのに、美味いんですよね!

おじさんの周りに群がる(?)男子たち。
画像1

魚つかみ  1組のようす

魚(ニジマス)をつかまえている写真はまだ届いていませんが、川での活動のようすです。3枚目の写真では、焼いてもらった魚を食べています。
画像1
画像2
画像3

八反の滝で(2)

画像1画像2
どうしても濡れる寸前まで入ってしまうんですねぇ。そして結局は、濡れてしまうんですねぇ。おきまりの展開です。

自然豊かな...。沢ガニをつかまえた!

八反(はったん)の滝で (1)

昼食後に散策に出たクラスから送られてきた写真です。
「八反の滝」でのスナップ写真。みんな大いに騒いでいるとの報告でした。
画像1
画像2
画像3

民宿の方にあいさつして、お弁当の時間

画像1
画像2
前の写真とは異なるクラスのようす。

3日間、ここがクラスという大家族の中心となる。

お弁当を味わう

画像1
いつもとは違う空間での昼食。

これからのプログラムに、胸は高まる。

それぞれの民宿へ

画像1
開村式が終わると、それぞれのクラスの民宿へ移動。

写真のように、日も射してきました。
画像2

開村式

スローガンの確認や校歌を歌ったりの開村式。
頭上の雲も切れてきて、ところどころ青い空も見えてきました。
お世話になる民宿の方に、これからの3日間よろしくお願いします、のあいさつ。
画像1
画像2
画像3

2度目のトイレ休憩を終えて

画像1
夜久野ドライブインでのトイレ休憩を終え、出発しました。(11時30分)

トイレ休憩

少々、車酔いした生徒もいるようですが、全員元気です。
1回目のトイレ休憩のようす。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/5 歯科検診(全学年)  教育相談 5
6/6 英検  評議・各種委員会  教育実習最終日
6/9 PTA実行委員会(14:00〜)  藤森WEEK(〜13日)
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp