京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up2
昨日:18
総数:1334362
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『授業の様子』〜2年〜

 2年からは午前中に行った理科の様子と6時間目の道徳の様子を紹介します。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜3年〜

 今日は、午前と午後の2度にわたって教育委員会の先生が学校の様子を見に来られました。
 どの学年も楽しそうに、それでいて熱心に学習していましたので、先生方も納得して帰られました。
 「楽しそうにやっとるやん。元気な生徒に会えてよかったわ!」
 そんな評価ももらっています。
画像1
画像2
画像3

『衣替え』

 おはようございます!

 6月に入りました。衣替えです。
 クールビズと言われるようになって10年ほどが経ち、6月1日が衣替えだという習慣が薄れつつあるように思います。

 今日からは、上着をとり半そで姿で過ごすことにしました。
 今日も暑くなりそうです。体調に気を付け、学習に運動に邁進しましょう。

 楽しい学校生活を!!
 
画像1
画像2
画像3

『駅ビルコンサート』〜すぺしゃる〜

 舞台の演出は誰が担当しているのでしょうか。

 なかなか効果的で、よかったです。

 何と言っても、笑顔で演奏しているところが最も好感をもたれる理由だと思いますね。
画像1

『駅ビルコンサート』その4

 演奏を終えて記念写真の撮影です。

 3年生、2年生、1年生の順に学年別の写真も撮りました。

 みんな、可愛らしい“いい顔”をしています。
画像1
画像2
画像3

『駅ビルコンサート』その3

 やっぱりこの曲は花吹にピッタリですね。

 花吹の演奏は、会場を一気に舞台へと惹きつけていました。しっかり練習して、もっともっと上達してください。

 ひいき目に見てしまっているとは思いますが、それまでの何校かの演奏に比べて、格段に良かったように思います。舞台に“華”がありました。
画像1
画像2
画像3

『駅ビルコンサート』その2

 今日が1年生の楽器をもっての初本番だそうです。

 もうすっかりメンバーに溶け込んでいました。
画像1
画像2
画像3

『駅ビルコンサート』その1

 今年も「駅ビルコンサート」の日が来ました。

 もう1年が経ったのかと思わされます。
 猛暑の中、楽しい演奏をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

『日曜日の部活動』〜野球〜

 灼熱のブランドで、野球部は1年生だけの練習です。

 おそらく2・3年生は外に出ていて練習試合だと思われます。
 1年生も、大きな声を出して元気に活動していました。
画像1
画像2
画像3

『日曜日の部活動』〜女テニ〜

 1年生がゲーム進行について、実地練習をしていました。

 はやく進行の仕方を学ばないとゲームが出来ませんし、もちろん上達もしません。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校評価

1年生より

2年生より

3年生より

平成26年度年間行事計画

学校いじめの防止等基本方針

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp