![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:200 総数:1248304 |
2年生 校外学習に向けて 「清水焼って??」
本日5時間目,講師の先生をお呼びして「清水焼」についてお話をしていただきました。清水焼の魅力,陶芸家になった理由,楽しさ,難しさ,など内容は様々でした。
実際に,土ひねりの実演もしていただきましたが,さすが陶芸家!見る者を釘づけにする手さばきでした。 2年生は,明後日木曜の午後,実際,清水焼の制作を行います。どのような作品が出来上がるか楽しみですね。 講師の先生,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 採用1年目の先生方が…
6限、採用1年目の理科の先生方が1年目研修として、松坂先生の3年5組の授業を参観に来られました。本校の先生方も数名参観させていただきました。動滑車と定滑車を組み合わせて使って、物体を持ち上げることを学習する授業でした。授業では滑車を使って、実際に一人の人を持ち上げる実験がおこなわれました。研修で来られていた先生方も、興味深く見ておられました。おおいに刺激を受けられたことと思います。3年5組の皆さん、ご苦労さまでした。
【お知らせ】 明日4日(水)は通常授業です。3年生は修学旅行の前日となり、5限が最終事前指導となり、事前指導終了後下校となります。3年生のみ部活動はありません。早めに帰って明日に備えてください。 ![]() ![]() ![]() 合唱部 「第51回京都合唱祭」に参加!![]() ![]() この「合唱祭」は3日間の開催で、京都府全体から小学校・中学校・高校・大学・社会人等の各種団体が参加して、年1回盛大に行われるものです。本校合唱部は木村先生のピアノ伴奏のもと、大ホールで「空の色」「さくら」の2曲をしっかりと歌いきりました。日曜の昼時に素敵な時間を過ごすことができました。本当に暑い中、お疲れ様でした。 お知らせ
【お知らせ】
明日3日(水)は通常授業です。2年生は、5限の総合的な学習の時間に、社会人の講師の方による講演会が武道場であります。 また、1組と2年生の人は午後2時から眼科検診があります。 |
|