![]() |
最新更新日:2025/08/20 |
本日: 昨日:37 総数:498664 |
自主勉タワー!《6年》![]() ![]() ![]() 電池のはたらき(4年生)![]() ![]() 今日の放課後陸上!《6年》
今日は雨のため、多目的室で心拍数を上げるトレーニングを行いました。バービージャンプを1分間連続で続け、心拍数がどれぐらい上がったのか計測しました。
![]() ![]() ![]() 折りづるをおりました。《6年》![]() ![]() ![]() 学級会!【5年】
クラスでの学級活動で,それぞれ係を決めて
学級会に向けての準備をしています。 クラスのために!を考えて,みんなが楽しめるような 出し物やイベントを考えています。 学級会が楽しみです。 ![]() ![]() ☆4年体育「マット運動」☆![]() ![]() ねらい2「少しがんばればできそうな技に挑戦する」 を一時間の授業の前半と後半で行っていきます。 今日はねらい2の場づくりを新しく知り,技の練習をしていました。 ☆4年算数「何倍でしょう」☆![]() 図もしっかりかけていました。 ☆4年国語「よりよい学級会をしよう」☆![]() ![]() 議題に基づいて学級としての答えを出そうと,全体やグループで話し合いました。 理科の学習【5年】![]() ![]() 水の中の小さな生き物の観察としてミジンコの観察をしました。 反射鏡や調節ねじ、スライドガラスを動かしながら上手にピンとを合わせて観察していました。ミジンコが動いている様子も見られ、ピントを合わせたものを友達同士で互いに見せ合いながら観察していました。 避難訓練《6年》![]() 「おはしもて」を守り「低学年優先」した避難ができました。 さっと放送聞き、行動できる、最高学年らしい姿でした。 |
|