京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up21
昨日:56
総数:954680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

★グループ会議

 今日はオリエンテーリングに向けて,2年生とグループ会議をしました。自己紹介をしたり,ワッペンを作ったり,回るルートを考えたり,遊びをきめたりとやることもりだくさんでした!!!
 この機会に,学校ですれちがった時には手を振ったり,話したりできるといいですね★
画像1画像2

☆春みつけ☆

画像1画像2画像3
春をみつけに1年生みんなで史蹟公園に行きました。
咲いている花で花飾りをつくったり,チョウをつかまえたりして活動を楽しむことができました。
次は,夏の季節に夏をみつけに史蹟公園に行く予定です。
夏になると,どんな変化があるか楽しみですね。

修学旅行

画像1画像2画像3
学校で学習したことを、実際に見て確かめてきました。ここで感じたことを、また学級に持ち帰って報告できるとよいですね。

図工「楽しくつかおう」 完成しました

図工で取り組んでいた
「楽しくつかおう」の作品が完成しました。
えんぴつや小物、カードなどを整理するための箱や
宝物箱を作った子もいます。
見ているだけで楽しくなる作品ができました。
画像1
画像2

アオギリを植えました

画像1
閉会式を終えたあと、広島の平和記念資料館からいただいたアオギリを校内に植えました。

修学旅行

みんなの笑顔がきらきらしています♪
素敵です!
画像1画像2

太鼓ショー前

画像1
ロビーで一瞬くつろぐ様子。

世界の平和を願って・・・

画像1
画像2
画像3
 広島では,平和集会をしました。
 総合的な学習の時間で「平和学習」をしているので,原爆や戦争について深く考える機会になったと思います。
 彼らが大人になるころには,戦争のない世界になることを祈っています。

平和な世界になりますように。

広島の地で宣言してきました。
実際に原爆ドームを見て,目に焼きつけてきました。

画像1画像2

修学旅行

最高の思い出になりました☆
平和な世界になることを祈って・・・
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/5 色覚検査 ALT
6/6 朝会 ALT
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp