京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up12
昨日:94
総数:698973
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

たてわり遠足 《レクリエーション4》

こちらは今の気温を当てるゲームです。
ちなみに今日は10時過ぎで28〜29度という暑さでした!

画像1
画像2

たてわり遠足 《レクリエーション5》

落ち葉を落として的に入った点数がもらえるゲームです。
落ち葉はまっすぐ落ちないためみんな一苦労。
本番前に練習を重ねて挑戦する班もありました。
画像1
画像2

たてわり遠足 《ちょっと休憩……》

草原でちょっと休憩……
ではなく,みんな四つ葉のクローバーを探しています。
これもミッションの1つ。
1つ見つけるとどんどん見つかるようで,
3つ4つ見つけている班もありました。

見つかった班は,シロツメクサの花で遊びながらちょっと一息です。
画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
画像2
画像3
5月30日(金)の献立

玄米ごはん・牛乳・ハッシュドビーフ・ジャーマンポテト・ミルクゼリー

「ハッシュドビーフ」は手作りの「ブラウンルー」です。一時間かけて丁寧に炒めて色づけました。
「ミルクゼリー」もつきました。
とても暑かった、たてわり遠足の後でしたがみんなしっかり食べてくれました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
5月29日(木)の献立

麦ごはん・牛乳・鶏肉のさっぱり煮・野菜のきんぴら・金時豆の甘煮

「金時豆の甘煮」は三温糖と醤油でコトコトじっくり煮ました。インゲン豆の仲間である金時豆は煮豆の他に洋風の煮込み料理にもよく使われます。ほんのり甘味のある金時豆を味わいました。

給食室より

画像1
画像2
5月28日(水)の献立

小型コッペパン・牛乳・ソース焼そば・小松菜の油炒め・チーズ

人気献立の一つの「ソース焼そば」です。調味料にウスターソース・バーベキューソース・オイスターソースの三種類が入っています。

☆How many 〜?☆

画像1
画像2
画像3
英語の授業で"How many?"という数をたずねる言い方を学びました。
みんなとの活動の時間で、リンゴに色を塗り
"How many apples?"と友達に聞きあい数を伝え合う練習もしました。
みんな、とてもうまく発音していました。

3年 理科

理科の学習で育てている,アゲハチョウが成虫になりました!

子どもたちは,とっても喜んで,

「うわ〜!! ちょうちょうになってる!!」

と感動していたようです!

しっかり観察して,大切に育てていきたいです。
画像1
画像2

3年 1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
先日,1年生を迎える会を行いました。

3年生からは,「ドレミの歌」とメッセージを送り,

ドレミの歌は,全校のみんなで楽しく歌うことができました。


これからも,2つ年上のお兄さん,お姉さんとして,

1年生のみんなとなかよく過ごしてほしいと思います。

ダンスクラブ2回目

2回目のダンスクラブはヒップホップの基本から。
アップ・ダウンのリズムや様々なステップを6年生から教えてもらいました。

特に苦戦したのが首の動き!
ペアになって,肩が動かないよう首だけ動かす猛練習をしました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp