京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up6
昨日:114
総数:968458
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
スマイルカフェ営業カレンダーを7月に更新しました

避難訓練

 2日(月)今年度一回目の避難訓練が行われました。C棟2Fの生活学習室で火災が発生したという想定で実施しました。はじめは,A棟の各階エレベーター前に一次避難しました。全児童生徒と教職員の安全確認をしたあと,延焼の恐れがあるとのことで,運動場への二次避難も実施しました。とても暑い中でしたが,子ども達はとても落ち着いて避難をすることができたので,予定通りスムーズに終わることができました。最後に浜口教頭より,「避難訓練はみなさんの命を守る大切な学習です。先生達の指示通りとても上手に避難できましたね。」とのお話がありました。
画像1
画像2

「京都障害者フライングディスク大会2014」 2

アキュラシーでは1人,ディスタンスでは4人の生徒が,3位までの表彰をしてもらいました。他の生徒も,練習以上の結果を出す人,メダルに届かず悔しい思いをする人などがいました。練習の成果を発揮できたり,残念な思いをしたり,生徒の様子もいろいろでしたが,そのような気持ちは大会に向けて必死に取り組んできた証であり,そういった気持ちは,また次の学習や活動へのエネルギーになると思われます。またこれからの学習にも精一杯取り組んでほしいと思います。
 最後には,参加者全員で記念写真を撮りました。
画像1
画像2

「京都障害者フライングディスク大会2014」 1

 5月31日(土)島津アリーナ京都で,「京都障害者フライングディスク大会2014」が行われました。北総合からは,高等部生徒8名が出場しました。競技は5メートルの距離から約90cmの円形の的の中へディスクを投げるアキュラシーと,距離を競うディスタンスの2部門で行われました。
 こちらの2枚の写真は,アキュラシーの様子です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp