京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【2025年度文部科学省DXハイスクール事業採択校】

第5回むらさきの探究セミナー「強制連結法」その2

以下は生徒が作成したものの一例です。
ここでは「自由」から「パイロット」まで強制連結をしています。
画像1
画像2

第5回むらさきの探究セミナー「強制連結法」その1

 第5回目の授業では「強制連結法」について学習しました。
 今回実施の「強制連結法」はもともとは学習者の認知構造や問題解決過程を把握するための手段であったものをプレゼンテーションの組み立てなどアイデア整理の手法としてワークショップ化したものです。今回は先回のブレインストーミングを踏まえ、アイデアを点から線へ整理し、自分の考えを組み立てる一つのステップとして実施しました。
 全体としてはグループワークを基本に行なうことで個々の生徒の助け合いを促し、ゲーム的要素も加味しながら生徒たちの興味関心を引き出すような工夫を行ないました。また、各担当者それぞれの手法での工夫も行なわれました。
 生徒たちは楽しんで課題に向き合い、個人差はあるものの、多くのアイデアを引き出すことに成功していました。
 今後は点から線になったアイデアをより構造化させ、論理的な思考力の形成につなげていこうと考えています。
 今回実施の「強制連結法」については立命館大学の林徳治、沖裕貴両教授編著の『必携!相互理解を深めるコミュニケーション実践学』(株式会社ぎょうせい)を参考にさせていただきました。御礼申し上げます。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/5 3年実力テスト
京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp