![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:661800 |
6年 空き缶ふみ当番![]() 掃除の時間になると各クラス,今週の当番になっている人が集まり,せっせと空き缶をふみます。 さすが6年生,黙々とたくさんの缶を踏んでくれました。 ![]() 3年 理科「こん虫をそだてよう」![]() ![]() 先週はなかなか見つけられず,2つか3つしかなかったのですが,2日間のお休みの間にどっさりうみつけられたようです。 一枚の葉に10個ぐらいうみつけてあるのもありました。 これから,教室で育てて,育ち方を観察します。 また,たまごの様子を双眼顕微鏡で見てみました。 「すじがあるのが見える。」 「ほんとにトウモロコシみたいだ。」 写真では見ていましたが,やはり実際に見るとよく分かります。 1年 めがでたよ
先週の火曜日に植えた朝顔の種から,芽が出てきました。
まだ出たばかりで,2枚の葉を大きく広げているもの,葉がまだくっついているもの,種を先につけているものなど,様々でした。 「あんな小さな種から出てきたなんて,ふしぎ!」と興味津々の様子でした。 ![]() ![]() みさきの家64
解散式の様子です。
4年生の子どもたちは, ひとまわり大きく成長したようです。 大きなカバンに思い出もいっぱい詰まっています。 今日,明日,明後日の宿題は,三つです。 ○自分の荷物は自分で片づける ○ゆっくり休む ○おうちの人におみやげ話をする 月曜日はお休みになります。 火曜日,元気に登校してください。 ![]() ![]() みさきの家63![]() みさきの家62
甲南サービスエリアでトイレ休憩です。
学校まであと少しです。 ![]() みさきの家61
楽しい時間はすぐに過ぎるものです。
最後の活動が終わり京都に向かい始めました。 少し疲れも見えますが,まだまだ元気です!! ![]() みさきの家60![]() ![]() みさきの家59
昼食です。
レストランで4種類のメニューから選べます。 最後のご飯をおいしくいただきました。 ![]() ![]() みさきの家58![]() 卵はキャビアになることを知ってびっくりです。 |
|