![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:57 総数:931971 |
1年生 かたつむり![]() ![]() ![]() 音楽の学習では「かたつむり」を歌いました。 かたつむりの様子を思い浮かべたり,動きをつけたりしながら楽しく歌いました。 体を動かすことが大好きな1年生は,ノリノリでかたつむりになりきって歌っていました。 4年生 バトンをつなげ!!![]() ![]() チームの記録が少しでもよくなるように走順やバトンパスなど メンバーで話し合いながら工夫しています。 チームワークを大切にしながら学習しています。 4年生 ペア学習!(わり算の筆算)![]() ![]() お互いの考えを伝え合うことで,理解力をUPさせる ことができればと考えています。 1年生 自分達で学校探検に行ったよ(2)![]() ![]() 「音楽室には,いろいろな楽器がある。」 「保健室には,ベットがあったよ。」 次は,それぞれの教室の先生にわからないことを質問に行きます。 1年生 自分達で学校探検に行ったよ(1)
前回2年生に連れられて学校探検に行き,もう一度行ってみたいところに今度は1年生だけで行ってみました。
2人組で力を合わせていろいろな教室を回りました。 ![]() ![]() 3年生 チョウのたまごの観察
3年生では、理科の学習でチョウのたまごの観察をしています。
実際に葉っぱについているたまごを見て「ちっちゃいー!」「こんなに小さいんや〜」と驚いていました。 これからの成長が楽しみですね! ![]() ![]() ![]() 3年生 食の学習(3年2組)
今日は3年2組で食の学習がありました。
黒板に貼られた3つの食べ物のグループを食い入るように見ていました。 確かめ問題でも「これは野菜だから緑かな?」「豆腐は豆からできているから赤だ!」と楽しんで取り組んでいました。 また、今日食べた給食にも三色の食べ物がバランスよく入っていると話す子もいました。 これからも、好き嫌いせずにしっかり食べていきましょう! ![]() ![]() ![]() 4年生 漢字辞典を使って!!![]() ![]() 総画・音訓・部首の三つのひき方を知り,いろいろな漢字を 調べました。 漢字辞典を使うことで,語彙をどんどん増やしてほしいと思います! 1年生 遠足の思い出![]() ![]() 「宇治川でお弁当を食べたのが楽しかった。」 「大吉山からの景色がきれいでした。」 などなど遠足のことを思い出しながら作文や絵をかきました。 3年生 食の学習(3年1組)
栄養教諭の野秋先生と食の学習をしました。
三色の食べ物にはどんなものがあるのか、どんな働きがあるかなどを教わりました。 「この食べ物は何色かな?」と友達と一緒に考え、みんなの前で自分たちの意見を発表することができました。 また、ランチルームで楽しく給食を食べました。 ![]() ![]() ![]() |
|