![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:32 総数:310623 |
1年 初めてのランチルーム給食![]() ![]() ![]() いつもとは違い,お盆に乗せ,セルフ形式で配膳する給食に 子どもたちは大喜び! 小さな手でお盆を一生懸命もって,一生懸命に給食を運んでいました。 いつもとは違う椅子,違うテーブルで食べる給食は格別においしかったようです。 食べ終わった後,床に落ちているごみや汚れを 自主的に掃除する姿がたくさん見られました。 最後の片づけまで,ばっちり頑張ることができましたね! こすもす 鳴門金時![]() ![]() ![]() ガッテンルームに行って調べました。 「分類・植物のところでさがそう。」 「同じように土の中で育つ仲間がこんなにたくさんあるね。」 「黄色くておいしいサツマイモなんだね。」 今から秋が楽しみです。 4年 もうすぐ「みさきの家」です!![]() ![]() 体調も準備も万全にして当日を迎えてほしいと思います。 こすもす なかよし菜園![]() ![]() ![]() 「サツマイモの苗は,根を下に向けて寝かすようにうえますよ。」 地域の方に教えていただきました。 苗の上に土をかぶせて,手でぎゅっとおさえました。 「土のおふとんの中で早く大きくなってね。」 「ぐんぐん伸びてね。早く大きなサツマイモになあれ。」 「修学旅行で行った徳島の鳴門の,鳴門金時ですよ。」 「運動会のころには収穫できるでしょう。」 水やりや草ぬきをしながら,大事に育てていこうと話し合いました。 6年 朝の陸上練習頑張っています![]() ![]() ![]() 子どもたちは一人一人高い意識・目標をしっかりともって取り組んでいます。 練習中は一切無駄な話はせずに,もくもくと頑張っています。 一週間を終えて,子どもたちは疲れた様子でしたが,それ以上に 頑張り切った,やり切った気持ちが大きく,いきいきとした表情を見せてくれました。 これからも全員で支え合って高め合っていきたいと思います。 6年 朝食の大切さ☆![]() ![]() 一日を元気に過ごすためには,朝ごはんを食べること, そして,バランスよく食べることの大切さを感じ, これからの生活を見直していこうと話し合っていました。 |
|