![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:20 総数:477317 |
1年 中間休みの様子
毎日休み時間は,中庭で走り回っていた1年生。今日の中間休みからは,運動場での遊びが可能となり大喜び。さっそく遊具にのぼったり,ぶらさがったり…中庭ではできない遊びを満喫している1年生でした。
![]() ![]() 4年 理科
今日は立村先生に「百葉箱」という言葉と,その使い方を教わりました。
![]() ![]() ![]() 4年 理科
理科は天気と気温の学習をしています。今日は朝から1時間おきに気温をはかって記録しています。
![]() ![]() ![]() 4年 体育
体育では鉄棒運動の学習をしています。今日は「今できる技」と「少しできそうな技」に挑戦しました。
![]() ![]() ![]() 放課後の遊びについて
5月8日 おはようございます。今日は天気もよく過ごしやすい一日になりそうです。今日も家庭訪問がありますので,午後2時過ぎに下校になります。けがをしないように遊んでほしです。特に自転車の事故が増えています。安全に気を付けて乗ってください。
![]() 2年生 ドッヂボールと土づくり
今日は,体育でドッヂボールをしました。
キャーキャー言いながら逃げ回り,当てられないように必死でした。 元気で楽しそうな歓声が飛び交っていました。 そのあとはそのまま4時間目。 ミニトマトを育てるために,土を植木鉢に入れました。 ミニトマトを育てる準備をしました。 早く育てたいですね!! ![]() ![]() 生活リズム
5月7日 おはようございます。連休が終わり,今日から学校がはじまります。生活のリズムを早く戻して学校生活を楽しんでほしいと思います。
学校園のイチゴが大きくなってきました。もうしばらくすると収穫できそうです。 ![]() 5年A(アカデミック)〜新聞を読もう〜
国語で,新聞を使って学習しました。グループで一日分の新聞を広げ,一番大きな記事をさがしました。みんなが興味のあるようなスポーツ欄や,大きなニュースになっていた一面記事など,大きな見出しで目を引く工夫が分かりました。なかなか新聞を読む機会が無いようですが,まずは,自分の好きな記事,おもしろ記事を見つけることからでもいいので,新聞の魅力にふれられたらと思います。
![]() ![]() 2年生 視力検査![]() ![]() 1年生 はじめてのねんど
図画工作の学習で,ねんどをしました。最初は穴をあけて,「はい、チーズ。」をしていました。だんだん穴は大きくなり,首飾りになり,最後はへびになりました。指の力を思い切り使いました。
![]() ![]() |
|