![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:9 総数:475968 |
2年生 図画工作「見つけたよ いいかんじ」
おうちの方に用意していただいた材料を使って絵を描きました。
綿を使ってうさぎの体を作ったり,毛糸を使って馬のたてがみを作ったり・・・。 とても楽しそうに学習していました。どんな絵ができあがるか楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 4年 算数
「かたむき分度器」を使って,いろいろな角の大きさをはかってみました。
![]() ![]() ![]() 真夏日
5月13日 おはようございます。今日は気温が30度まであがりそうです。暑い一日になりそうです。水分補給のためお茶を持たせてください。
![]() 3年 体育 リレー![]() ![]() ![]() テイクオーバーゾーンの中で,どうやったらうまくバトンをつなげるかを考えて,練習をしました。バトンのもらい方,わたし方,走り出すきょりを考えて,これからも練習していきます。競走のときは,みんなで応援する姿もよかったです。リレーが楽しいと思えた人が少しずつふえてきたらうれしいなと思います。 3年 理科 しょくぶつをそだてよう![]() ![]() ![]() 3年 漢字小テスト![]() ![]() ![]() 漢字の小テストに挑みます! 100点が取れたかな? これからも連続100点を目指してがんばっていきましょう! 3年 社会 校区たんけん![]() ![]() ![]() 3年 算数 わり算![]() ![]() ![]() 数図ブロックを使ったり,絵や図を描いたりしながら,同じ数ずつ分ける分け方を考えました。わり算は今まで学習してきた九九を使って考えるんだということに気づけたみんなです。 6年 みんなの声を一点に集める!
23日の1年生をむかえる会にむけて
学年で歌の練習。十川先生に指導していただきました。 「息継ぎは水泳と同じでパッと!」 「口は頭の上にあるとイメージして!」 今日もありがたいお言葉を頂戴しました。 6年生みんなの声が一点に集まり、一年生へのメッセージとなればいいですね。 ![]() 2年生 生活科インタビュー!
生活科で各教室の看板を作ります。
教室の看板を作るためには!! その教室のことを知らないといけない!! ということで教室のことをよく知っている先生にインタビューに行きました。 子どもたちはとても張り切って出かけていきました。 ![]() ![]() ![]() |
|