![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:818858 |
キャンプファイアー その5
司会・進行はとても大切です。しっかり頑張ってくれました。
夜空が晴れてきたので,最後に地面に仰向けに寝て,中川先生と写真でお世話になっている永田さんによる星の観察会をしました。 幸運にも流れ星を見られた子どもたちもいました。 最後は「今日の日はさよなら」を歌い,始まりと同じようにファイアーロードを通って戻りました。 ![]() ![]() ![]() キャンプファイアー その4
思い出に残るキャンプファイアーになりました。
![]() ![]() ![]() キャンプファイアー その3
レクリエーションの係の人も盛り上げてくれました。
みんなも一緒に盛り上がってくれました。 ![]() ![]() ![]() キャンプファイアー その2
たくさんのゲームやダンスをして楽しみました♪
最後の夜、楽しい思い出がまたひとつ、増えました。 ![]() ![]() ![]() キャンプファイアー その1
2日目も最後の取り組みとなりました。
みんなが楽しみにしていた「キャンプファイアー」です。 火の神と火の子から、火を授かり、楽しい時間のはじまりです! ![]() ![]() ![]() 食後のフリータイム
夕食からキャンプファイアーまで時間があったので,フリータイムがとれました。
部屋で休む子,芝生広場で遊ぶ子など,思い思いに過ごしました。 ![]() ![]() ![]() 最後の夕食
2泊3日のみさきの家野外学習も最後の夕食になりました。
今日は,磯観察やウォークラリーで疲れていますが,しっかり食べられた子が多かったですね。この後はお楽しみの「キャンプファイアー」です。 ![]() ![]() ![]() お疲れ様でした。
天気も良く,気温も高く,山道を歩きまわって結構疲れたことと思います。
全員そろってゴールしたら,お楽しみの「アイスクリーム」が待っていました。疲れて火照った体に,冷たいアイスクリームがとても気持ち良かったですね。 先生方も,「お疲れ様でした!」 ![]() ![]() ![]() 浦山ウォークラリー その3
浦山を,道に迷いながら,クイズに悩みながら,ウォークラリーを楽しみました。
![]() ![]() ![]() 浦山ウォークラリー その2
最も標高が高い「山の砦」では,グループで8回鐘を鳴らさないと通過できません。
上り棒が苦手な子にとっては難しい課題です。でも一人で3回も4回も鳴らしてグループを助けている子もいました。それぞれの得意なことが生かせていましたね。 ![]() ![]() ![]() |
|