避難訓練(児童引き渡し訓練)
4校時には大規模災害を想定しての避難訓練を行いました。すみやかに運動場に避難し,保護者お迎えのもと,下校することができました。
保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
【学校の様子】 2014-06-01 12:40 up!
休日参観 6年
総合的な学習では,修学旅行の2日間で見たこと感じたことを発表しました。体育館では,旅館の方に感謝の気持ちを込めて歌った歌を保護者の方にも聞いてもらい大きな拍手をいただきました。理科では,ビニールを燃やすことによって発生する有毒ガスと酸性雨の関係を実験で確かめ,自分たちのくらし方や環境について考えました。
【6年生】 2014-06-01 12:31 up!
休日参観 5年
国語では漢字の成り立ちを調べたり,自分たちで創作漢字を考えて交流をしたりしました。家庭科では,2つ穴・4つ穴ボタンのつけ方を練習しました。お家の方にも教えてもらいました。
【5年生】 2014-06-01 12:25 up!
休日参観 4年
4年生は3校時に体育をしました。1組はリレーで,特に練習してきたバトンパスやコーナーの走り方を見てもらいました。2組はポートボールで練習してきたパスやジュートを積極的にくり出し,対抗戦をがんばりました。
【4年生】 2014-06-01 12:21 up!
休日参観 3年
1組は色々な植物で根・茎・葉の区別をしていきました。2組は歌ったり,リコーダー奏をしたりして楽しく活動しました。3組は球の直径の測り方を実際にボールを使って考えました。
【3年生】 2014-06-01 12:06 up!
休日参観 2年
図工では,紙コップを使ってけん玉を作りました。国語では,大事なことをおとさずに話したり聞いたりして人物探しゲームをしました。
【2年生】 2014-06-01 11:59 up!
休日参観 1年
図工では,みんなで教室をカラフルに飾っていきました。算数では,ゲームを通して楽しみながら分け方,合わせ方について考えました。
【1年生】 2014-06-01 11:56 up!
休日参観 なかよし学級
お家の方と一緒におどって,みんなとてもニコニコ笑顔でした。算数ではなかま分けをしてみんなで問題を解きました。
【なかよし】 2014-06-01 11:49 up!
学校運営協議会
本日,午後6時より今年度1回目の学校運営協議会を開催いたしました。学校長より学校目標や子どもたちの様子を説明させていただいた後,各部会に分かれて今年度の活動方針を話し合いました。
今年度も川岡東の子どもたちのためにどうぞよろしくお願い致します。
【学校の様子】 2014-05-30 19:30 up!
ごみ0の日の取組
今日は5月30日です。530(ごみゼロ)の取組を全校でしました。学校内や遊び・学習でお世話になっている牛ケ瀬公園を全校みんなできれいにしました。汗だくになりながら,がんばってきれいにするととても清々しい気持ちになりました。これからもごみなどをちらけずにマナーを守って利用して行きたいと思います。
【学校の様子】 2014-05-30 17:30 up!