京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up102
昨日:123
総数:696675
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

たてわり遠足 《ただいま!》

約2時間半の楽しいオリエンテーションも
あっという間に終わりです。
閉会の言葉を聞いて班ごとに学校まで歩きました。

帰りも徒歩というのに1年生は驚いていましたが,
自分の足でしっかり帰って来られました。

他の学年の子たちとも仲良くなれた,たてわり遠足。
次の活動も楽しみです!
画像1
画像2
画像3

大葉(青ジソ)を配りました!

Iさんと先生で一生懸命に大事に育てた大葉を
日曜参観の中間休みに無料でお配りしました。

立派に育った大葉は,青々としてとても美味しそうです。
最後には1つ残らず完売いたしました!ありがとうございます。

お持ち帰りになったみなさま,美味しく召し上がってくださいね。

画像1
画像2
画像3

日曜参観 《図工》

図工の時間は保護者の方々にもご協力いただいて,
「じゃんぴんぐ すねいく」を作りました。
ゴムと牛乳パックを使った,びよ〜んと跳ねるおもちゃです。

牛乳パックの固いところは,
お父さんやお母さんに手伝ってもらい,力を込めて切りました。

画像1
画像2
画像3

日曜参観 《音楽》

今日の音楽は日本のわらべうたを歌いました。
「なべなべそこぬけ〜」や「おちゃらかほい!」のような
楽しい遊びをしながら踊ったり歌ったりします。

みんなとっても楽しんで学習していました。
画像1
画像2
画像3

日曜参観ありがとうございました

今日は日曜参観がありました。
普段の授業の参観ではなく,保護者の方々にもご参加いただいたり,
ご協力いただく授業も多くありました。

お休みの日にも関わらず,
たくさんの保護者の方にご参加いただき,ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

たてわり遠足(校長カメラ1)

5月30日たてわり遠足の様子です。
たてわり遠足(校長カメラ)は,1〜19まで続きます。
画像1
画像2

たてわり遠足(校長カメラ2)

5月30日たてわり遠足の様子です。(2)
画像1
画像2
画像3

たてわり遠足(校長カメラ3)

5月30日たてわり遠足の様子です。(3)
画像1
画像2
画像3

たてわり遠足(校長カメラ4)

5月30日たてわり遠足の様子です。(4)
画像1

たてわり遠足(校長カメラ5)

5月30日たてわり遠足の様子です。(5)
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp