京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

休日参観(最終)〜数学3年

連続した二つの偶数に1を足した数は奇数の二乗になるを証明しましょうというテーマです。暑い中ですが,生徒たちは真剣に集中して考えています。
保護者の皆様も暑い中参観にお越しいただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

休日参観(14)〜3年国語、数学

1組の国語と2組の数学のようすです。
画像1
画像2
画像3

休日参観(13)〜英語3年

3年7組の英語はいつも活気があります。教室が「通り道」にあり,どうしても訪れる機会も多くなります。今日は三人称単数,複数の場合のhave, hasの確認をしています。
画像1
画像2
画像3

休日参観(12)〜社会2年

社会科では時差の計算を,東経・西経の角度や地図を使って考え,グループで討議します。
画像1
画像2
画像3

休日参観(11)〜英語・社会2年

2年生もたくさん見に来られていて,気温の高さと相まって熱気ムンムンの教室や廊下です。
画像1
画像2
画像3

休日参観(10)〜体育1年

体育では再来週に迫った体育大会の練習でダンスをしています。大勢見に来られていて恥ずかしいのか,しっかり覚えられていないのか,上級生に比べて手足の伸び方がまだまだ足らなくていかな?
画像1
画像2
画像3

休日参観(9)〜国語1年

説明文の教材「大根は大きな根か?」を使って,説明文の構成やわかりやすい書き方を学習します。
画像1
画像2
画像3

休日参観(8)〜家庭科3年

3年5組は家庭科室で,「妊婦体験」の授業です。子どもが生まれてからの接し方も学んでいます。
画像1
画像2
画像3

休日参観(7)〜音楽8組

音楽の時間。歌の練習の後は,それぞれが楽器を使って音階の練習です。
画像1
画像2
画像3

休日参観(6)〜理科2年

理科は水溶液の性質を確かめる実験の時間です。まずはパソコンからプロジェクターに映して,実験の手順を説明します。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/31 休日参観(代休6/2)
6/2 6/2代日休業日
6/3 6/3・4・5・9美化コンクール
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp