![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:7 総数:223288 |
修学旅行通信1-2
リトルワールドでは,食べて買って、グループで楽しく活動出来ました。
そして,14:40に名古屋市立科学館に着きました。ここでは科学の不思議にふれて、楽しみます。 ![]() ![]() 修学旅行通信1-1
11:30現在
リトルワールドに到着し,グループごとにまわっています。良い天気です。 ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行へ
5/22
6年生の修学旅行。名古屋に向けて元気に出発しました。天気もまずまずで,思い切り2日間楽しんできてほしいと思います。 ![]() ![]() 学校たんけん2
一部の部屋は,中の様子もみせてもらいました。職員室は,いろいろなものが置いてあるので,珍しそうに見学していました。
![]() ![]() ![]() 学校たんけん1
1.2年生で学校たんけんをしました。最初に体育館で,注意を聞いた後,2年生が1年生の手を引いて案内しました。入口にある説明を2年生が読んで,どんな部屋か1年生に説明していました。
![]() ![]() ![]() 4年社会見学に出発
5/21
7:30すぎに4年生が社会見学に出発しました。雨の中ですが,天気予報では,午後には回復する見込みとのことです。浄水場・防災センター・水環境保全センターを回ります。しっかり見学してほしいと思います。 11:30現在,浄水場の見学を終え,防災センターに向かっているとのことです。 ![]() ![]() 部活動 開講式
5/20
昼休みに部活動開講式がありました。今年もたくさんの子どもたちがいろいろな部活動に 入ってくれました。1年間最後までやり通してほしいと思います。 ![]() 校舎南側で植物栽培 始動
5/17
5月も半ばになり,日ざしが照りつけ,日中は汗ばむほどになってきました。本校の校舎南側はたいへん日当たりがよく,植物栽培には絶好です。 入学式から,ゴールデンウィークにかけてきれいなチューリップがきれいな花を咲かせていた1年生の鉢植えは,新しい土を入れて,アサガオの種を植えました。また,畑では,サツマイモなどの苗の植え付けもしました。そして,もうすぐ緑のカーテンもできていきます。 季節は,春から夏へ。そのことが実感できる校舎の南側です。 ![]() ![]() 食の指導
5/15
毎週木曜日は,栄養教諭による食の指導を行っています。 今日は,4年生の教室でカルシウムの話がありました。 来週の木曜日は,1年生の保護者の方を対象に,給食試食会があり,栄養教諭の先生から給食全般について話をしていただく予定です。 ![]() 1年生を迎える会
5校時は,1年生を迎える会がありました。1年生が一人ずつ名前を呼ばれ,大きな声で返事をしました。全校合奏や全校合唱もあり,楽しい会になりました。保護者の方もおおぜい来ていただきました。
![]() ![]() ![]() |
|