京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:27
総数:419239
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年「花背山の家」情報

24日朝6時。山の家の朝が来ました。ぐっすり眠ったので、今日の活動開始です。
画像1

5年「花背山の家」情報

23日夜グループ会。一日を振り返りました。
この後、子どもたちは、ぐっすりと寝ていました。
明日の登山に備えています。
画像1画像2

5年「花背山の家」情報

画像1画像2
23日(金)午後8時30分5年生のみんなは、お風呂から上がり、キャンプファイヤーを楽しんでいます。

5年「花背山の家」情報

画像1
画像2
画像3
野外炊事をしました。ご飯を炊いて、鶏すき焼き風煮を作りました。
後片付けもがんばりました。

5月23日(金)給食試食会

 毎年,この時期に1年生の保護者を対象に「給食試食会」(PTA企画運営委員会と1年学級委員会の共催)を行っています。
 参加者23名の保護者の皆様に,
    ○講演「学校給食と子ども達の食生活」
     (講師  宇多野小学校 栄養教諭 岡本 昌代先生)
    ○1年生の給食時間の様子を見学
    ○本日の給食を試食(和室にて)
     (献立;ごはん 牛乳 焼肉 トマトと卵のスープ)
 参加していただいた保護者の皆様は,「とても美味しかったです。」と口々に喜んでおられました。帰宅した子ども達と今日の給食を話題にご家族で,楽しくお話されることでしょう。
画像1
画像2

5年「花背山の家」情報

お弁当を食べた後、アスレチックをしました。
階段を上ったり、下りたり、橋を渡ったり、スリルがあります。
画像1
画像2
画像3

5年「花背山の家」情報

画像1画像2
11時30分に野外営火場で、お弁当を食べました。
グループに分かれて、仲よく食べました。

5年「花背山の家」情報

23日(金)10時30分予定通り5年生は、花背山の家に到着しました。
早速、入所式を行い、所員さんから説明を受けました。
そのあと、みんな部屋に入って荷物整理をしました。
天気は曇りで、少し肌寒い感じです。
画像1

5年「山の家」情報

出発式を終えた5年生は、保護者や教職員に見送られて、「花背山の家」に向け、学校を出発しました。仁和寺前でバスに乗りました。
画像1
画像2
画像3

6年生 走り高とび

6年生は,体育で走り高とびをしています。
走り高とびの上達のポイントをおさえて,練習をする姿が見られました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
6/5 演劇鑑賞会
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp